豚カボチャ๑蜂蜜黒酢タヒニ和え♪

薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914

カボチャって何かモッサリして、夏は特に食べにくかったりしませんか?これは大丈夫!コク甘酸っぱでご飯も進む~♪
このレシピの生い立ち
私は大好きなんですけどネ、カボチャ。
でも、カボチャはおかずにならないって言う人多いの。特にオトコども(笑)
なもんで、これでどうだっ!…って感じで。

豚カボチャ๑蜂蜜黒酢タヒニ和え♪

カボチャって何かモッサリして、夏は特に食べにくかったりしませんか?これは大丈夫!コク甘酸っぱでご飯も進む~♪
このレシピの生い立ち
私は大好きなんですけどネ、カボチャ。
でも、カボチャはおかずにならないって言う人多いの。特にオトコども(笑)
なもんで、これでどうだっ!…って感じで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カボチャ 1/8個(250gくらい)
  2. 豚切り落とし肉 200g
  3. ○酒 大さじ2
  4. ○塩コショウ 少々
  5. クルミ 20g
  6. ☆タヒニ(白ゴマペースト) 大さじ1
  7. ☆蜂蜜 大さじ1
  8. ☆黒酢 大さじ2
  9. ☆醤油 小さじ2
  10. ☆塩コショウ 少々
  11. 炒りゴマ 大さじ1
  12. 糸唐辛子(あれば 少々
  13. カイエンペッパー(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    タヒニはトルコ産のごまペーストです。
    味付けしてない練りごまで代用できます。

  2. 2

    クルミはアルミホイルに乗せ、トースターで2分程度焼き、手で砕いておく。

  3. 3

    大きめのボウルで☆の材料を混ぜておく。最初にタヒニを蜂蜜で溶いてから、他の材料を混ぜると、ムラなく混ぜられます。

  4. 4

    カボチャはワタと種を取り適当な大きさにカット。
    ふんわりラップで包み、スチーマーなどに入れ、レンジ600wで1.5分、

  5. 5

    ラップごと引っくり返してさらに1.5分加熱し、串がスッと通るのを確認し、容器に入れたまま2~3分蒸らす。

  6. 6

    カボチャは7mm幅くらいの、食べやすい大きさに切る。

  7. 7

    カボチャが熱いうちに、3のボウルに入れ、軽く混ぜておく。

  8. 8

    豚肉は、しゃぶしゃぶに出来そうな薄さの切り落とし肉を使用。薄くて適度に脂がある方が柔らかくなって美味しいです。

  9. 9

    平たい皿に、なるべく肉が重ならないように並べ、○をふりかけ、ふんわりラップして、レンジ600wで1.5分加熱し、

  10. 10

    取り出して肉を引っくり返し、さらに1分加熱。
    ラップをしたまましばらく蒸らす。

  11. 11

    肉も熱いうちに3のボウルに入れ、ゴマとクルミも入れ、崩さないようにさっと混ぜる。
    ※胡桃は仕上げ用を取り分けておく。

  12. 12

    器に盛り、仕上げ用のクルミを散らし、糸唐辛子を天盛りにする。
    食べる時にカイエンペッパーを振っても美味しい♪

  13. 13
  14. 14

    冷やしても美味しいです。
    私は多めに作って、冷蔵庫へ。翌朝冷たいのをパンと食べます。

  15. 15

    ※豚肉のビタミンB1は疲労回復に良いし、カボチャはカロチン、ビタミン類を多く含み、免疫能力を高めるそうです。

  16. 16

  17. 17

    ※ちょっと調べてみました。
    tahin(トルコのゴマペースト)と別にtajin(メキシコのチリシーズニング)

  18. 18

    があるようで、ゴマペーストは「タヒニ」が一般的なようなので、タヒンからタヒニに修正しましたm(__)m

コツ・ポイント

・カボチャは茹でるよりレンジ加熱の方が、水っぽくならなくて良いです。
・お肉は色が変わるまで加熱しましょう。ただし、加熱しすぎると固くなるので注意!
・しゃぶしゃぶ用くらいの薄い肉で作ると、ほんと柔らかくて、冷めても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914
に公開
※注意※ 私は「ド素人の料理実験マニア」で、知らぬ間に出ていた「トマト塩」本の料理家ではありません。詳細は15/03/20の日記やブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/hakkapan/にて。❖紹介文先頭「☆」は話題入り等❖【カッチョエエハード焼き隊】コッソリと。詳細は13/04/05の日記で❖【アンチョビ同盟】№9♪※お礼れぽなど一切気になさらないように❤
もっと読む

似たレシピ