【離乳食中期〜】お粥や軟飯のこと

喜八&Hacchi @cook_40103402
離乳食全期を通して炊くことになるお粥について、まとめておこうと思いました。普段はかため炊きなので酢飯の水はもう少し少なめ
このレシピの生い立ち
5合炊きの炊飯器で炊ける量をまとめておきたいと思いました。3回食になってからは、週に2回炊いています。(2回食の頃は、麺やパンの時があったので週に1回でした)
【離乳食中期〜】お粥や軟飯のこと
離乳食全期を通して炊くことになるお粥について、まとめておこうと思いました。普段はかため炊きなので酢飯の水はもう少し少なめ
このレシピの生い立ち
5合炊きの炊飯器で炊ける量をまとめておきたいと思いました。3回食になってからは、週に2回炊いています。(2回食の頃は、麺やパンの時があったので週に1回でした)
作り方
- 1
米を研ぎ、夏場なら30分 冬場なら1時間ほど浸水させで炊飯します。炊けたら少し蒸らし、ラップに小分けに包み冷凍庫へ。
- 2
離乳食後期
全粥(5倍粥)に慣れてきたので、4倍粥→3倍粥へ。軟飯前に少し柔らかめの2.5倍量に挑戦。80g×12個ほど - 3
2018.7.25
「軟飯」の人気検索でトップ10入りしました。ありがとうございます!
軟飯の材料を3合分に変更しました - 4
2018.8.17
「軟飯」の人気検索で1位になりました。
ありがとうございます♫
コツ・ポイント
とくにありません。固さの好みで食べないという話を聞いたので、作りすぎると大人が食べることになるかもしれません。。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【離乳食】ごはんから作る10倍かゆ 【離乳食】ごはんから作る10倍かゆ
駒ヶ根市の離乳食教室のレシピです。炊きあがったごはんから、おかゆが作れます。このレシピの栄養価1回分 エネルギー8kcal たんぱく質0.1g 脂質0g 炭水化物1.9g 食物繊維0.1g 食塩相当量0g 長野県駒ヶ根市 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18622151