【超簡単】ゴマあじ【刺身何でもO.K.】

桑水流みき @cook_40075206
福岡の郷土料理(ゴマ鯖)を自己流簡単アレンジしたものですが、超簡単で超美味しかったので自分への覚書きレシピUPしました。
このレシピの生い立ち
ゴマだれの分量は一人分ですので、お刺身が余った時は漬込んでおいて翌日お茶漬けでも美味しいです。刺身なら、サバ、青魚、マグロ、ブリ、サーモン、白身魚…なんでも合います。
【超簡単】ゴマあじ【刺身何でもO.K.】
福岡の郷土料理(ゴマ鯖)を自己流簡単アレンジしたものですが、超簡単で超美味しかったので自分への覚書きレシピUPしました。
このレシピの生い立ち
ゴマだれの分量は一人分ですので、お刺身が余った時は漬込んでおいて翌日お茶漬けでも美味しいです。刺身なら、サバ、青魚、マグロ、ブリ、サーモン、白身魚…なんでも合います。
作り方
- 1
刺身醬油、みりん、すりごまを混ぜる。
- 2
1に刺身(1人分)をつけ込み30分以上、冷蔵庫に置く。
- 3
盛りつけて、いろどりを乗せて完成♪
- 4
2015/7/15 話題のレシピにピックアップして頂きました!
つくれぽ10人感謝! - 5
【感謝!】2015/07/21 話題のレシピになりました。
- 6
【感謝!】2015/07/24 「刺身」の人気検索で1位になりました。
コツ・ポイント
ゴマは、たーーーっぷり入れるのがポイントです。
九州の醬油は甘いので、甘さの少ないお醤油のときはお砂糖をひとつまみ足しても良いと思います。
練りゴマの場合は、醬油と同量で。(多めでもオッケー)
似たレシピ
-
お刺身が残ったら、コレ!簡単琉球 お刺身が残ったら、コレ!簡単琉球
なんのお刺身とも合うと思います。(私は鯖が一番だと思うけど)。簡単にできておいしい、お好みで、おろししょうがやわさびを混ぜて、熱々のご飯と一緒にお召し上がりください。かなっぴー
-
-
-
-
-
アジの刺し身で作る!アジのたたき アジの刺し身で作る!アジのたたき
新鮮なアジの刺し身叩いて生姜をすりおろし、沢山の薬味と混ぜて醤油でいただきます。とっても美味しいのに、刺身のかさ増しに、ダイエットにもいいんですよね。にゃんだふるキッチンは、簡単!節約!安うま!ダイエットを応援しています。★キャンプ飯にもいいですね。 にゃんだふるキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18623829