★豆腐でジャンボ茶碗蒸し★

ウマ食堂
ウマ食堂 @cook_40149775

たまには、大きな器の茶碗蒸しをみんなで取りわけてみてはいかがでしょうか。
豆腐を入れることでボリュームupに!!!
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しが大好きな主人。
いつも小さいお椀では足りない為、大きな器で作れないかなと思ってました。
主人の仕事で海外にいた頃、スーパーに だしの素や練り製品が売ってなくて
かさ増しに豆腐を入れて、鶏ガラスープの素で作ってみたのがきっかけです。

★豆腐でジャンボ茶碗蒸し★

たまには、大きな器の茶碗蒸しをみんなで取りわけてみてはいかがでしょうか。
豆腐を入れることでボリュームupに!!!
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しが大好きな主人。
いつも小さいお椀では足りない為、大きな器で作れないかなと思ってました。
主人の仕事で海外にいた頃、スーパーに だしの素や練り製品が売ってなくて
かさ増しに豆腐を入れて、鶏ガラスープの素で作ってみたのがきっかけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人前
  1. 豆腐(絹でも木綿でも) 1丁
  2. 椎茸 4枚(中サイズ)
  3. −卵液−
  4.   2個
  5.   300cc
  6.  鶏ガラスープの素 大1強
  7.  塩 小1/2
  8.  こしょう 少々

作り方

  1. 1

    器に、切った豆腐(絹なら2㎝角くらい、木綿なら1.5㎝角くらい)と薄切りにした椎茸を入れる。

  2. 2

    溶いた卵に水、鶏ガラスープの素、塩、こしょうを入れて、よく混ぜ合わせ卵液を作る。

  3. 3

    ①の器に②の卵液を注ぎ入れる。
    蒸気のあがった蒸し器で強火で蒸していく。

  4. 4

    表面が固まってきたら、弱火にし10分~15分程度蒸す。
    竹串などで刺してみて、にごり汁が出なければ出来上がり!!

コツ・ポイント

器の形や火加減で蒸し時間が違ってくるので、様子を見ながら蒸していってください。
絹豆腐はなめらかな食感に、木綿豆腐は固めでボリュームを感じられると思います。
醤油とゴマ油を合わせたタレをかけても美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウマ食堂
ウマ食堂 @cook_40149775
に公開
こんにちは~♪ウマ食堂です★30代の主婦です。独身時代は料理上手な母に甘え『食べるの専門♪』みたいに過ごしてました(^u^)そのツケからか・・・なかなか凝った料理やオシャレな料理が作れません。。。 みなさんの素敵なレシピやつくれぽで勉強させてもらって早く料理上級者になりたいです!!よろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ