カレーコロッケ

rnlkarnl
rnlkarnl @cook_40060280

残り物のカレーでコロッケを作ってみました。
このレシピの生い立ち
カレーが残ってしまったので作りました。

カレーコロッケ

残り物のカレーでコロッケを作ってみました。
このレシピの生い立ち
カレーが残ってしまったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 残り物のカレー 好きな分(今回は2食分くらい)
  2. じゃがいも 中3~4個
  3. たまご 中1個
  4. 小麦粉 大2
  5. 少々
  6. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮をむき、適当な大きさに切ってから、柔らかくなるまで茹でます。

  2. 2

    茹でている間に、カレーの具を潰していきます。
    完璧に潰してしまわなくても大丈夫です。

  3. 3

    じゃがいもが茹であがったらマッシュし、カレーに加え、混ぜます。
    塩こしょうで味を調えます。

  4. 4

    少し冷ましてから形を整えていきます。

    すぐに揚げない時は、ラップ等に包んで冷やしておきます。

  5. 5

    たまごに小麦粉を入れ混ぜます(かたいようなら水で調整)
    成形したタネを☆の液→パン粉の順につけていきます。

  6. 6

    180度ほどに温めた油できつね色になるまで揚げます。
    タネは火が通っているものだけなので、色がつけばOKです。

コツ・ポイント

分量はあくまでも目安程度でOKです。
元のカレーの固さ等もあるので、好きな分量で大丈夫だと思います^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rnlkarnl
rnlkarnl @cook_40060280
に公開
ずぼらな私でも簡単にできるレシピを紹介したいと思います。基本的に分量は「お好みで」が多いと思います。アレンジいっぱいして下さい^^よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ