作り方
- 1
じゃがいもの皮をむき、適当な大きさに切ってから、柔らかくなるまで茹でます。
- 2
茹でている間に、カレーの具を潰していきます。
完璧に潰してしまわなくても大丈夫です。 - 3
じゃがいもが茹であがったらマッシュし、カレーに加え、混ぜます。
塩こしょうで味を調えます。 - 4
少し冷ましてから形を整えていきます。
すぐに揚げない時は、ラップ等に包んで冷やしておきます。
- 5
たまごに小麦粉を入れ混ぜます(かたいようなら水で調整)
成形したタネを☆の液→パン粉の順につけていきます。 - 6
180度ほどに温めた油できつね色になるまで揚げます。
タネは火が通っているものだけなので、色がつけばOKです。
コツ・ポイント
分量はあくまでも目安程度でOKです。
元のカレーの固さ等もあるので、好きな分量で大丈夫だと思います^^
似たレシピ
-
-
-
-
キーマカレーの残りで!カレーコロッケ キーマカレーの残りで!カレーコロッケ
レシピno319922のitominさんのキーマカレーをたくさん作ったので、後日残りを使ってカレーコロッケにしてみました! kloyuka -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18626425