お弁当に!キーマカレーコロッケ
余ったキーマカレーをカレーパン風コロッケにアレンジしてお弁当に!
このレシピの生い立ち
お弁当用にキーマカレーをアレンジしました。
作り方
- 1
じゃがいもを半分に切ってから1cm幅に切ります。
- 2
耐熱容器に入れて600wで2分チン。軽く混ぜて、もう2分チンします。
- 3
じゃがいもはマッシャーでつぶします。
- 4
つぶしたじゃがいもにキーマカレーを入れて混ぜます。
- 5
じゃがいもを4等分に分け、ベビーチーズ1/4を真ん中になるように置いて、形を整えます。
- 6
丸でも俵型でもOK!卵に小麦粉を入れてバッター液を作ります。
- 7
バッター液に潜らせたら、パン粉をつけてフライパンで揚げ焼きします。両面こんがり焼けたら出来上がり♬
コツ・ポイント
濃いめのバッター液にパン粉をつければ、かんたんにコロッケができます。そのまま食べられる具材なので、軽く揚げ焼きでOK。もちろん、しっかり揚げても美味しいです。
似たレシピ
-
キーマカレーの残りで!カレーコロッケ キーマカレーの残りで!カレーコロッケ
レシピno319922のitominさんのキーマカレーをたくさん作ったので、後日残りを使ってカレーコロッケにしてみました! kloyuka -
-
-
-
-
-
-
キーマカレーの残りで!本格カレーコロッケ キーマカレーの残りで!本格カレーコロッケ
キーマカレーって余りませんか?余ったら是非コロッケに♪カレーに既にミンチと玉ねぎが入ってるので味付け不要です。 winter12 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21895592