簡単♪ラディッシュときゅうりの甘酢漬け

チャーミル
チャーミル @cook_40034161

すし酢を使って簡単にできる甘酢漬け☆ 2009年6月9日話題入り♪ ピンクの漬け汁はドレッシングとして使えますよ~♥
このレシピの生い立ち
伊藤園さんの充実野菜ジュースのタイアップモニターでジュースに入っている20種類の野菜をいただきました。
その野菜のひとつであるラディッシュを使った簡単なシピを考えました。

簡単♪ラディッシュときゅうりの甘酢漬け

すし酢を使って簡単にできる甘酢漬け☆ 2009年6月9日話題入り♪ ピンクの漬け汁はドレッシングとして使えますよ~♥
このレシピの生い立ち
伊藤園さんの充実野菜ジュースのタイアップモニターでジュースに入っている20種類の野菜をいただきました。
その野菜のひとつであるラディッシュを使った簡単なシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ラディッシュ 5個
  2. きゅうり 1本
  3. すし酢 1/4カップ(50cc)
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 唐辛子 5mmくらい

作り方

  1. 1

    ラディッシュは洗って、縦に4等分する。

  2. 2

    きゅうりも洗って、ラディッシュと同じくらいの大きさに切る。

  3. 3

    すし酢、砂糖、種をとった唐辛子を入れた甘酢に、ラディッシュときゅうりを入れ、一混ぜする。

  4. 4

    30分から1時間くらいで、美味しい浅漬けができます。

  5. 5

    半日置いて、しっかり漬かったものです。
    ピンクの漬け汁は、塩コショウしてサラダなどにどうぞ~♪

コツ・ポイント

砂糖や唐辛子の量はお好みで加減してください。
漬け時間もお好みでいろいろ楽しんでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チャーミル
チャーミル @cook_40034161
に公開
横浜在住。キッチンを始めた頃は、成人した娘2人と両親と同居の6人家族でしたが、長女は結婚して東京で生活、次女も東京で一人暮らし、主人は広島に単身赴任中。マシュマロ(マルチーズの男の子6才)とシュガー(マルチーズの男の子2才)も大事な家族です。 ハンドルネームは2010年の夏の終わりに虹の橋に行ってしまったチャーリーと、2015年7月にチャーリーのもとに旅立ってしまったミルキーから♡
もっと読む

似たレシピ