ベーグル

もっちりとした食感のシンプルなベーグルです。お好みで、具材を巻き込んでアレンジしても。捏ね方に少しコツがあります。
このレシピの生い立ち
このレシピの捏ね方は本に掲載されていたものを参考にしていますが、それ以外の分量・工程は私のオリジナルレシピです。分かりにくい表記があったようで大変申し訳ありませんでした><
ベーグル
もっちりとした食感のシンプルなベーグルです。お好みで、具材を巻き込んでアレンジしても。捏ね方に少しコツがあります。
このレシピの生い立ち
このレシピの捏ね方は本に掲載されていたものを参考にしていますが、それ以外の分量・工程は私のオリジナルレシピです。分かりにくい表記があったようで大変申し訳ありませんでした><
作り方
- 1
強力粉と塩をボウルに入れ、泡立て器でぐるぐると混ぜ合わておく。
- 2
砂糖とイーストを小さいボウルに入れ、水を注ぎ、泡立て器で良く混ぜる。
- 3
2を1に回し入れ、だいたい粉っぽさがなくなるまで捏ねる。あまり長時間捏ねなくて大丈夫です。
- 4
生地をまな板などに移し、パイ生地の要領で麺棒で薄く伸ばし、三つ折りします。
※このとき打ち粉はしないでください - 5
同じ作業をあと2回繰り返します。
- 6
三つ折り3回目。
ぼそっとしていた生地が滑らかになりました。 - 7
ボウルに生地を戻し、ラップをかけて1次発酵30分。折った生地の角がふんわりする程度です。
- 8
生地を4分割し、表面を張らせるようにして綺麗に丸めてベンチタイム20分。
- 9
成形に入ります。
生地の閉じ目を上にして、麺棒で長方形になるように伸ばします。
※フィリングを巻き込む時はここで。 - 10
一回転ごとに指でしっかり押さえてくるくると巻いていきます。
- 11
巻き終わりをしっかり閉じ、生地をコロコロ転がして20cmほどに伸ばします。
- 12
閉じ目を上にして、生地の端4分の1ほどを麺棒で平らに潰し、その部分で反対側の端を包みます。閉じ目はしっかりと。
- 13
小さく切ったクッキングシートに生地を乗せ、2次発酵30分。生地が一回り大きくなるまで。
- 14
鍋にお湯を沸かし、黒糖を加えます。沸騰したら一旦火を止め、弱火にして弱沸騰の状態にします。
- 15
ベーグルを両面1分ずつ茹でます。水気を切ったらすぐに予熱したオーブンに入れます。
- 16
250℃に予熱したオーブンを230℃に下げて20分焼きます。焼き時間・温度はご家庭のオーブンによって調整して下さい。
- 17
つやつやしたベーグルの出来上がりです♪
- 18
そのままでも、サンドでもどうぞ。シンプルな味なので何にでも合うかと思います^^
コツ・ポイント
吸水が少なく、捏ねにくいベーグルですが、麺棒を使って捏ねることで疲れ知らず♪
また、ベーグルを茹でた後は出来るだけ早くオーブンに入れましょう。シワの原因になります。全作業を通して打ち粉は使わないでくださいね。
似たレシピ
-
レンジ発酵で簡単☆ヘルシー豆腐ベーグル レンジ発酵で簡単☆ヘルシー豆腐ベーグル
油分・卵なしでヘルシーなベーグル☆さらに豆腐も使ってもちもち感UP!プレーン生地なのでお好み具材でアレンジ自在♪ Miho07 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ