生姜あんかけチャーハン♪

TAKEGO
TAKEGO @cook_40097159

風邪気味な時も元気な時もほっこりランチしませんか?
このレシピの生い立ち
風邪気味の子供へ♪
生姜をたっぷり使ったごはん!
家族みんなで完食♪

生姜あんかけチャーハン♪

風邪気味な時も元気な時もほっこりランチしませんか?
このレシピの生い立ち
風邪気味の子供へ♪
生姜をたっぷり使ったごはん!
家族みんなで完食♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人分 子供2人分
  1. 玉ねぎ 1個
  2. 長ねぎ ☆半分
  3. ↑大さじ2ぐらいは残して最後に使います
  4. 大根の葉 適量
  5. にんにく 小1片
  6. 醤油 適量
  7. だしパックorだしの素 中1(一袋)
  8. ごま 適量
  9. ごはん 2合強
  10. 生姜あんかけ
  11. ☆生姜すりおろし
  12. 400cc
  13. ☆ウェイパー 5g
  14. ☆酒 大1
  15. ☆醤油 大1
  16. 柚子粉末 ひとつまみ
  17. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    長ネギ玉ねぎにんにく全てみじん切り。卵は溶いておくあんかけの材料は鍋に水を入れてウェイパーだけいれて火を入れ溶かしておく

  2. 2

    ごま油を適量フライパンにひきにんにくのみじん切りをいれて香りがたったら玉ねぎと長ネギをいれ炒める。

  3. 3

    玉ねぎがしんなりしてきたら大根の葉をいれてさらに炒め、醤油を一回しして火をとめておく

  4. 4

    3まで炒めた具を端によせて、火をつけて溶いた卵と炊いたご飯を一気に炒め合わせる。そこに醤油をさらに一回しかける

  5. 5

    仕上げに残しておいた長ネギ、だしの素(だしパックの中身でも)をいれて炒める炒飯の完成!

  6. 6

    あん:1で溶かしたウェイパースープに調味料をいれて、生姜を鍋の上からすり下ろす!分量はお好みで!水溶き片栗粉でとろみづけ

  7. 7

    お皿にもったチャーハンにあんをかけていただきます♪柚子粉末はお好みです!

コツ・ポイント

あんかけの生姜は食べる直前にすりおろした方が風味も味も美味しいです♪
ウェイパーの量は味見をしつつ増やしていくのも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TAKEGO
TAKEGO @cook_40097159
に公開

似たレシピ