”ごぼう”がメインの「鳥そぼろごはん」

くっすーさん @cook_40048560
炊き込みご飯というと「五目」が定番。だけど、野菜の中でもコク深くて、歯ごたえのある”ごぼう”を中心に炊き合わせました。
このレシピの生い立ち
食物繊維がたっぷりで、食べ応えのある「炊き込みご飯」
あくまでのメインは「ごぼう」。ごぼうを引き立てる、”鳥そぼろ”と彩りに人参&しめじを添えて。
”ごぼう”がメインの「鳥そぼろごはん」
炊き込みご飯というと「五目」が定番。だけど、野菜の中でもコク深くて、歯ごたえのある”ごぼう”を中心に炊き合わせました。
このレシピの生い立ち
食物繊維がたっぷりで、食べ応えのある「炊き込みご飯」
あくまでのメインは「ごぼう」。ごぼうを引き立てる、”鳥そぼろ”と彩りに人参&しめじを添えて。
作り方
- 1
ごぼうは笹がきにし、水にさらしてあくを取る。人参は千切り、シメジをばらしておく。
- 2
ごま油を熱し、鳥ひき肉を炒めてそぼろ状にする。砂糖と醤油で甘辛く下味をつけておく。
- 3
ごぼう、人参、シメジを②と合わせ、出汁、酒、塩、醤油を入れ、煮含める。
この時点では多少味が濃くてもOK。 - 4
米を研ぎ、煮含めた③を入れる。煮含めすぎた場合は、少し出汁または水で調節して、炊きあがりの目盛に合わせる。
- 5
炊飯器に任せて、炊くだけ。
コツ・ポイント
ごぼうの笹がきは多少大きめの方が食べ応えがある。
アクはしっかり取り、流水にさらして、ごぼうが白くなったらOK。
そぼろは事前に下味をしっかりつけておくと、ご飯に奥行きが出ます。
具材は多少濃いめに味付けしても大丈夫。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18629171