赤蕪の甘酢漬け

かめへんちーたん
かめへんちーたん @cook_40137078

箸休めに最適。色もきれいで食卓が明るくなります。
このレシピの生い立ち
お正月料理は甘めのものが多く、さっぱりした箸休めが欲しかったので。

赤蕪の甘酢漬け

箸休めに最適。色もきれいで食卓が明るくなります。
このレシピの生い立ち
お正月料理は甘めのものが多く、さっぱりした箸休めが欲しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 赤蕪 250g
  2. ☆酢 30cc
  3. ☆砂糖 30g
  4. ☆塩 5g

作り方

  1. 1

    蕪は洗って皮付きのまま乱切りにする。

  2. 2

    保存容器に☆の材料を入れてよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    1の蕪を入れて重石をし常温に置く。

  4. 4

    蕪に漬け汁が浸るようになったら完成、その後は冷蔵庫に入れて保管する。

  5. 5

    切り方を変えても

コツ・ポイント

皮は剥かずにそのまま使います。蕪を漬け汁をつける時は全体に絡めてから漬けるようにすると早く浸かります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かめへんちーたん
に公開
美味しいパンを焼くこと、料理作りが大好き。
もっと読む

似たレシピ