かにすき♪鍋つゆ

人が集まったときや、お正月に♪冬の鍋で嬉しい〜かにすき♡お出汁なので蟹の甘みがダイレクト(♡ˊ艸ˋ)
このレシピの生い立ち
蟹はかにちりも美味しいですが、どちらかと言うとお出汁で頂くかにすきの方が好きです。
蟹の味が感じれて幸せ♡
娘が蟹に目がありません。娘の為に年に1回お正月に蟹パーティを開催します。今回は父から蟹をプレゼントしてもらいました。嬉しい♡美味しい
かにすき♪鍋つゆ
人が集まったときや、お正月に♪冬の鍋で嬉しい〜かにすき♡お出汁なので蟹の甘みがダイレクト(♡ˊ艸ˋ)
このレシピの生い立ち
蟹はかにちりも美味しいですが、どちらかと言うとお出汁で頂くかにすきの方が好きです。
蟹の味が感じれて幸せ♡
娘が蟹に目がありません。娘の為に年に1回お正月に蟹パーティを開催します。今回は父から蟹をプレゼントしてもらいました。嬉しい♡美味しい
作り方
- 1
出汁昆布の汚れをサッと清潔な布巾で拭います。
鍋に水と出汁昆布を入れます。
☆の調味料を入れます。
点火します。 - 2
昆布は沸騰直前で取り出して下さい。
- 3
蟹を捌いて下さい♡
皮一枚剥いで下さい♡
(出刃包丁で捌くと捌きやすいです、、、文化包丁は、ちょっとやりにくい、、、) - 4
鍋野菜を盛り付けます。
- 5
お出汁でお召し上がりください。
味変にポン酢を少し入れても美味しいですよ。
〆はお雑炊されて下さい♡
- 6
追い出し(継ぎ足す出汁)が欲しい時は、白だしを薄めて足して下さい。
鍋が煮詰まっている事が多いので、薄めに作って下さい。 - 7
2017.1.20
「鍋つゆ」で、人気検索トップ10入りさせて頂きました。
検索下さった皆様誠に誠に有難うございます○┐
コツ・ポイント
出汁昆布は、粘りが出ない様に沸騰直前で取り出すのが理想です。が、うっかり沸騰させても多少大丈夫!サッと取り出して下さい。
蟹は火が通り過ぎると残念になるので、火が入った位で召し上がって下さい♡タイミングが大切♪
目を離さないで〜
似たレシピ
-
冬のご馳走♡しっかり味の蟹鍋(カニすき) 冬のご馳走♡しっかり味の蟹鍋(カニすき)
カニ鍋の人気検索でトップ10入り♪しっかり味のカニすき鍋。一緒に入れた豆腐がや白菜がカニのだしとあいまってめっちゃ美味 ゆゆ☆mama -
旨鍋!002:名店の蟹すき・ちり鍋出汁 旨鍋!002:名店の蟹すき・ちり鍋出汁
美味しい蟹鍋の出汁をより美味しくするための蟹好きの方向けの、コクのある蟹すき鍋とさっぱり蟹ちり鍋、双方のレシピです ノーシン -
基本の和食59 カニすき&焼きガニ 基本の和食59 カニすき&焼きガニ
お正月を過ぎるとカニの値段がぐっと下がります。生のカニが手に入ったら、是非カニすきと焼きガニを楽しんでくださいね! レストランY -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ