ササミの南蛮漬け

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
暑い日にサッパリ!ササミと野菜の南蛮漬けです。
このレシピの生い立ち
先日茄子の揚げ浸しを冷やして食べたら美味しかったので、今日は、酢が効いた南蛮酢で、ササミと野菜のを浸け込み、冷やしました。
ササミの南蛮漬け
暑い日にサッパリ!ササミと野菜の南蛮漬けです。
このレシピの生い立ち
先日茄子の揚げ浸しを冷やして食べたら美味しかったので、今日は、酢が効いた南蛮酢で、ササミと野菜のを浸け込み、冷やしました。
作り方
- 1
玉ねぎ、ピーマン、パプリカを2〜3ミリにスライスする。赤唐辛子はタネを取り半分にちぎる。
- 2
ササミの筋と皮を取り除き、3センチに切る。
- 3
ビニール袋にササミと塩、こしょう、片栗粉を加えて、混ぜ合わせる。
- 4
南蛮酢を鍋に入れて、一度沸騰させ、火を消す。
- 5
野菜を加え、冷ます。
- 6
ササミを170度のサラダ油で5分カリカリになるまで揚げる。
- 7
油切りして、南蛮酢に加えて冷ます。常温または、冷蔵庫で冷やしてお召し上がり下さい。
コツ・ポイント
南蛮酢は、サッと沸騰させて火を消します。スライスした野菜とカリカリに揚げた熱々のササミを加えて冷まします。揚げるのが面倒なら焼いてもいいです。酸っぱいですよ。酢以外の調味料を麺つゆで代用すると簡単ですね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
れんこんパウダーで!ささみの南蛮漬け れんこんパウダーで!ささみの南蛮漬け
野菜たっぷりで、れんこんパウダーを衣に使ったささみの南蛮漬け。酸っぱすぎず、さっぱりなのでご飯も進みます(^^)☆ 株式会社マルハ物産
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18634279