鶏挽肉とゴーヤの甘辛そぼろ丼

canno
canno @cook_40173763

豆腐でかさ増しでヘルシー。簡単で10分足らずでつくれます。某カフェのメニュー再現。
このレシピの生い立ち
カフェで食べたメニューの再現。美味しかったんです〜

鶏挽肉とゴーヤの甘辛そぼろ丼

豆腐でかさ増しでヘルシー。簡単で10分足らずでつくれます。某カフェのメニュー再現。
このレシピの生い立ち
カフェで食べたメニューの再現。美味しかったんです〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ゴーヤ 1/2本
  2. 鶏ひき肉 適量
  3. 豆腐(木綿) 鶏挽肉と同量
  4. 玉葱 挽肉より少なめで十分
  5. 生姜 ひとかけ
  6. 鷹の爪(本当は糸唐辛子を推奨) 少々
  7. 醬油、酒、塩 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切ってわたをスプーンでくりぬき、薄く輪切り。生姜、玉葱はみじん切りに。豆腐は軽く水切りしておく。

  2. 2

    フライパンに少量の油と生姜、玉葱、挽肉、豆腐をくずし入れ、徐々に火を入れる。木べらでポロポロのそぼろ状になるまで炒める。

  3. 3

    挽肉の色が変わってきたら、軽く塩をふって、鷹の爪を散らす。強火にし、酒と醬油を垂らす。

  4. 4

    酒醬油でじゅわーっと言わせたらすぐに火を止め、丼のご飯のうえに盛る。

  5. 5

    海苔、胡麻、温玉などをのせて完成。あれば糸唐辛子をのせるとcafeっぽくなるはず。

  6. 6

    温玉を崩す度に、ああやっぱり卵必要!と思っちゃいます。笑

  7. 7

    2011.6月レシピ改良しました。

  8. 8

    最近は玉葱と生姜と鷹の爪を省略してますが、やっぱり美味

コツ・ポイント

挽肉の旨味があるのでお酒と醬油はほんの少しで大丈夫です。ゴーヤの苦味が好きなので切ってそのまま使いますが、苦手な場合は塩をふっておく、熱湯にくぐらす、などしておくと食べ易いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
canno
canno @cook_40173763
に公開
一人暮らし。野菜と安いもの好き。
もっと読む

似たレシピ