もっちり美味しいレンコンの炊き込みご飯

クック☆やーっ!
クック☆やーっ! @cook_40133464

レンコンがもっちりでとても美味しい、中華おこわ風炊き込みご飯です!簡単に作れますよ(^_^)
このレシピの生い立ち
佐賀県産レンコンをいただいたので作ってみました! 中華おこわ風にしたら子供もおかわりしました(^O^)/ 年越しそばとご一緒に召し上がってもいいかも!

もっちり美味しいレンコンの炊き込みご飯

レンコンがもっちりでとても美味しい、中華おこわ風炊き込みご飯です!簡単に作れますよ(^_^)
このレシピの生い立ち
佐賀県産レンコンをいただいたので作ってみました! 中華おこわ風にしたら子供もおかわりしました(^O^)/ 年越しそばとご一緒に召し上がってもいいかも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚のひき肉 120g
  2. レンコン 100g
  3. シメジ茸 2/1パック
  4. 生姜 一欠片
  5. 大葉 5枚
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1
  8. 小さじ1
  9. 麺つゆ 小さじ1
  10. 日本酒 大さじ1
  11. ごま 少々
  12. お米 3合
  13. 3合分

作り方

  1. 1

    お米を洗いザルに上げます

  2. 2

    レンコンをいちょう切りし、酢水にさらします

  3. 3

    生姜、大葉を千切りに、シメジをバラします

  4. 4

    フライパンに油を入れ、豚のひき肉、生姜、シメジを入れ炒めます 軽く塩胡椒

  5. 5

    炊飯器に洗ったお米を入れ、水はお米量分、フライパンで炒めた具材、塩、三温糖、醤油、酒、麺つゆ、ごま油を入れます

  6. 6

    炊飯器の中身、具材を合わせます スイッチON! 出来上がったら15分ぐらいは蒸らして下さい

  7. 7

    お椀に盛り付け大葉を散らし完成!
    さあ 召し上がれ(^_^)

コツ・ポイント

今回は少しもち米を入れました レンコンは5ミリ弱ぐらいに切ったほうがもっちり感があって美味しいですよ 生姜と大葉の風味が食をそそります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック☆やーっ!
に公開
日課のように皆さまのcookpadを拝見し「美味しそ〜う…うまか〜!」と思って楽しんでおります!我が家は妻(パート)とトイプー(オス14歳)令和24年度新卒就職して一人暮らしの娘。時々帰省これが楽しみ❣️料理で楽しくストレス発散!趣味?夜勤明け休日は🍳ほぼ買い物から調理まで自然と昔から夕飯担当🍽️食は美味しい、楽しいにこだわりたい!そのためにも健康第一!食卓の時間と家族の笑顔が大好きな福岡県在住会社員(シフト制)そして山笠のぼせ!美味しいお気に入りのレシピは、またまた食べたくなる熱男!(リピ男)最高ーです🎤よろしくお願いします👨‍🍳
もっと読む

似たレシピ