大晦日で間に合う!松前漬け

Yuriユリゆり @cook_40083489
長く漬けなくても大丈夫!大晦日に仕込んで間に合う、簡単松前漬けです
このレシピの生い立ち
時短で作るために思いつきました。
ちゃんとした完成写真がなくてごめんなさい。
大晦日で間に合う!松前漬け
長く漬けなくても大丈夫!大晦日に仕込んで間に合う、簡単松前漬けです
このレシピの生い立ち
時短で作るために思いつきました。
ちゃんとした完成写真がなくてごめんなさい。
作り方
- 1
調味料と水を鍋に入れて煮立たない程度にして、アルコール分を飛ばすために5分くらい火にかける。
- 2
ニンジン・ゴボウの皮をむき、ゴボウは細かい千切りか、ささがきにする。ニンジンは普通に千切りにする。
- 3
昆布とスルメを千切りにしておく。キッチンばさみでやると楽。今回は切れて売っている物を使用。
- 4
鍋にゴボウを入れて軽く煮る。3~5分くらい。
- 5
火を止めて熱いうちに昆布とスルメを鍋に入れて混ぜる。
- 6
あら熱が取れたら千切りにしたニンジンを加えて冷蔵庫に入れておく。
- 7
食べる前に盛り付ければOK。
その時に味付けした数の子を混ぜても。
レシピID 4259923 - 8
☆この写真は2袋分。
普通は1袋で充分なので、レシピの分量は1袋分にしておきます。
コツ・ポイント
熱い調味液に直接入れてしまう事で、早く漬かりスルメも早く柔らかくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18635730