作り方
- 1
フードプロセッサーで薄力粉を撹拌してから小さめに切ったバターを加え撹拌します。
- 2
こんな感じになったらOK.
- 3
卵を加え撹拌します。
- 4
こんな感じにまとまってきたらOK.
- 5
ラップで包んで冷蔵庫で1時間ほど寝かせます。
- 6
ラップに挟んで麺棒で好みの厚さになるまで伸ばします。
- 7
型より一回り大きいカップなどで丸くくり抜きます。
- 8
バターと小麦粉を振って冷やしておいた型に敷きつめ、フォークで空気穴を空けもう一度冷蔵庫で冷やします。
- 9
オーブンシートを乗せ膨らんで来ないように重しを乗せます。
- 10
180℃に熱したオーブンで20分ほど焼きます。
- 11
そのままクリームなどを乗せて使う時は、重しとオーブンシートを外して好みの焼き色になるまで10分ほどオーブンで焼きます。
- 12
カスタードクリームとメロンを乗せてメロンタルトに。
コツ・ポイント
生地は冷やしながら(夏場は特に)使ってください。
まとめて作って冷凍しておくと便利です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
フードプロセッサーで作る簡単タルト生地 フードプロセッサーで作る簡単タルト生地
ホロホロッ&サクッサク食感のタルト生地♪フードプロセッサーでガッーと生地を作るのでとっても簡単(*^-^*) きゃらめるみるくみぃ -
-
FPで失敗なし!簡単タルト生地 FPで失敗なし!簡単タルト生地
フードプロセッサーで簡単タルト生地。伸ばしやすく型にも入れやすい生地です。全卵なので生地を二つ作れば卵1個を使い切り♪natumade
-
フードプロセッサーで簡単!タルト台☆ フードプロセッサーで簡単!タルト台☆
タルト生地が大好きなんです!手軽にFPで作ってみました!我が家にはタルト型がなく、耐熱ガラス製のパイ皿ですが・・w ねこいたち -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18636695