まぐろのあら大根

jjcream @cafe_chocola
お買得のあらもおいしく変身です☆フライパンで簡単に煮つけました。
このレシピの生い立ち
まぐろのあらが大量だったので、大根と一緒に煮てみました。
作り方
- 1
まぐろのあらは、一口大に切り、水につけて血抜きします。時間がない場合は、流水で洗ってください。
- 2
大根は1㎝厚さのイチョウ切り、人参は乱切りにしました。しょうがは薄切り、出し昆布は、3つに切りました。
- 3
フライパンに*を入れて煮立たせ、まぐろの水気をよく切って入れます。煮立ったらあくを取り、大根とにんじんも入れます。
- 4
再び煮立ったら、火を止めて、余熱で大根とにんじんに火を通します。
コツ・ポイント
まぐろに火が通ったら、大根とにんじんは余熱で火を通しましょう。冷めていくうちに、まぐろのうまみが浸透します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!美味しい♪まぐろのあらステーキ 簡単!美味しい♪まぐろのあらステーキ
まぐろのあらは、1パック150円ほどで売っています♪生では固いスジも、火を通せばトロトロに変身!ごはんが進みますよ~♪ にわchan
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18638169