韓国家庭料理 ザ・プルコギビビンバ

びっくり簡単すぐ出来る。これからは家で作ろう!辛いのを入れなくても、しっかり美味しい♪♪辛くてもやっぱり美味しい♪♪
このレシピの生い立ち
韓国人の高恩恵(コウ・ウンヘ)先生が一番最初に日本人に教えたいと言われました。写真は20人分を作っているのでちょっと多い^^
韓国家庭料理 ザ・プルコギビビンバ
びっくり簡単すぐ出来る。これからは家で作ろう!辛いのを入れなくても、しっかり美味しい♪♪辛くてもやっぱり美味しい♪♪
このレシピの生い立ち
韓国人の高恩恵(コウ・ウンヘ)先生が一番最初に日本人に教えたいと言われました。写真は20人分を作っているのでちょっと多い^^
作り方
- 1
ごはんを炊く(気持ち固め)
ほうれん草・豆もやし・もやしを湯がく(豆もやしともやしは一緒にしないでね) - 2
ほうれん草は水にさらし切っておく。豆もやし・もやし・ほうれん草は同じ味付け→塩・ごま油・ほんだし(塩で味を付ける!!)
- 3
大根を千切りにし粉唐辛子・砂糖・塩・ほんだしをなでるように混ぜる(もまないでね)
- 4
牛肉は1センチ幅の細切りにし、鍋で炒める。すりおろしにんにくをたっぷり加え炒める。
- 5
ぜんまいは一口大に切り、鍋にサラダ油・ぜんまい・プルコギのたれ(焼肉のたれ)を入れて炒めつつごま油を加えていく。
- 6
ご飯を器に盛り、まず大根を時計の3時、ぜんまいを9時に。(辛いので大根を入れない場合はほうれん草を盛る)
- 7
ほうれん草を6時、豆もやしを12時、もやしをぜんまいと豆もやしの間に盛る。
こうすると彩りが綺麗ですよ~ - 8
最後にプルコギ(牛肉)を中心にたっぷりと。空いてる所ににゴチュジャンをのせたら完成。たっぷり混ぜてから食べてね。
コツ・ポイント
ほんだしは本当に少し!苦手な方は味の素で。塩は出来たらサラッよりじっとりを!野菜から出た水分は使わないです。ナムルは日持ちするのでたくさん作って楽チンしよう!手順6~8の時に全部混ぜても美味しいです♪気分によって混ぜたり♪彩ったり♪楽しい♪
似たレシピ
その他のレシピ