♥きゅうりの保存には♥アレンジ色々

近所のお年寄りの知恵。しぼり液も無駄にしません。くせがないのでアレンジがききます!
このレシピの生い立ち
近所のお年寄りに教わったので 色々作ってアレンジしてみました。
♥きゅうりの保存には♥アレンジ色々
近所のお年寄りの知恵。しぼり液も無駄にしません。くせがないのでアレンジがききます!
このレシピの生い立ち
近所のお年寄りに教わったので 色々作ってアレンジしてみました。
作り方
- 1
きゅうりを洗い 半分に折って 2本いっしょにすりおろす。
(時間短縮!
やわらかいので
2本でも楽々) - 2
1.を 2~3回に分けて キッチンペーパーに包んで やさしくしぼる。
- 3
2.の実を 保存袋に入れ 薄くのばして冷凍庫へ。
使う時は食べる分だけポキッと折って 自然解凍。 - 4
<アレンジ>
3.に 酢・しょうがのしぼり汁・塩を加えて
混ぜ 冷奴・新わかめの上にかける。 - 5
3.に 酢・みりん・塩を加えて
混ぜ 焼いた油揚げの上にかける。 - 6
3.に 酢・ごま油・塩・しろごまを加えて
混ぜ 冷やしたトマトの上にかける。 - 7
3.に 酢・塩を加えて混ぜ、しょうが汁と酒につけた豚肉と、ゆでたさやえんどうを 醤油で炒めた上にかける。
- 8
3.に ゆで卵・パセリ・玉ねぎのみじん切りと マヨネーズ・塩・胡椒を加えて混ぜ ゆでたじゃがいもとセロリ・トマトをあえる
- 9
3.に ポン酢・酢・塩を加えて混ぜ、焼き魚・白身魚の蒸し物や唐揚・焼いた鶏肉の上にかける。
- 10
しっかり味付けした食材に合わせるなら 3.に 調味料を混ぜないで 上からポン酢やしょうゆをかけるだけでも おいしい。
- 11
2.のしぼり液と同量の 豆乳か 牛乳に、味噌・こしょう・ハーブソルトを加えて スープに。アイスでもホットでもおいしい。
- 12
2.のしぼり液と同量の ペットボトル緑茶や、フルーツジュースを加えて混ぜ 氷を入れたグラスに注いでドリンクに。
- 13
2.のしぼり液に、大さじ1の 酢とはちみつを加えてよく混ぜ 氷を入れたグラスに注いでドリンクに。
コツ・ポイント
2.で 絞りすぎるとスカスカになるので きゅうりの水気はきりすぎないほうがいいです。
色が変わりやすいので 調味料は食べる直前に加えます。
似たレシピ
-
くせになる!きゅうり。 くせになる!きゅうり。
よく行く近所の居酒屋さんのメニュー。その名も「くせになるきゅうり」。確かに一度食べるとくせになる!ここに行くとまずオーダー!もうやみつきです(笑) まいん -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ