白菜のお漬け物

いの⭐️りえ @cook_40137062
1度食べ始めたら止まらない♥
ごはんにもお茶にも合います。
※11/30 追記しました。
このレシピの生い立ち
少しだけ余った白菜で簡単お漬け物を作りました。
白菜のお漬け物
1度食べ始めたら止まらない♥
ごはんにもお茶にも合います。
※11/30 追記しました。
このレシピの生い立ち
少しだけ余った白菜で簡単お漬け物を作りました。
作り方
- 1
白菜は食べやすい大きさに短冊切り、にんにくは薄切り、赤唐辛子は輪切りにする。
- 2
容器に、白菜•にんにく(少し)•赤唐辛子(少し)•塩(2つまみ)の順に入れる。
これを繰り返して、最後に重しをのせる。 - 3
6時間くらい経って、水が出てきたら、食べ頃。
追記:量により、6時間くらいでは漬かってないことも。白菜が半透明くらいで。 - 4
にんにくを取り出し、軽くしぼり、お皿に盛りつける。
コツ・ポイント
にんにくは香り付けのために入れているので、なくても大丈夫。
赤唐辛子もなくてもOK!
また、塩分が気になる方は塩を少なめにして、物足りなければ食べるときに醤油を少々。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18643391