簡単♪節約☆夏野菜でピカタ

時花菜
時花菜 @cook_40061805

掲載本&ニュース&100人話題入り感謝♡
天麩羅のように沢山お野菜摂取。
残り野菜活用
油の片付け処理もありません♡
このレシピの生い立ち
野菜を沢山食べるために^^考えました。
天麩羅のように油を多く使わないのでカロリーも少なく、油の片づけもないので手軽です。
沢山野菜が取れるし、天麩羅のように火加減も気にしなくていいです。

簡単♪節約☆夏野菜でピカタ

掲載本&ニュース&100人話題入り感謝♡
天麩羅のように沢山お野菜摂取。
残り野菜活用
油の片付け処理もありません♡
このレシピの生い立ち
野菜を沢山食べるために^^考えました。
天麩羅のように油を多く使わないのでカロリーも少なく、油の片づけもないので手軽です。
沢山野菜が取れるし、天麩羅のように火加減も気にしなくていいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〰4人分
  1. ズッキーニ 半分〰1本
  2. カボチャ 1/6(お好みでOK)
  3. ジャガイモ 1個
  4. ナス 半分
  5. タマネギ 半分
  6. ☆野菜全般ならなんでもOK (できるだけ天麩羅と同じような素材)
  7. ■(オクラ、サツマイモ、ゴーヤなど)
  8. 1個〰2個
  9. 塩。・コショウ 少々
  10. 小麦粉 適量
  11. 適量
  12. ♡ソース♡
  13. 醤油 大さじ3
  14. お酢 大さじ3
  15. コチュジャン 小さじ1/2
  16. 胡麻 少々
  17. ニンニク 少々
  18. ネギ 少々
  19. (お好みの味付けで) ポン酢などでもOKです^^

作り方

  1. 1

    野菜を5mm〰7mm程に切る。丸く切れる野菜は丸く。天麩羅素材のように。

  2. 2

    時間短縮したい方は、芋類などの火の通りにくいものはレンジで軽く柔らかくする。(大抵は必要ありません)

  3. 3

    野菜を並べ、片面に塩コショウを振る。
    (お水がでるので、ペーパーなどで上から押して下さい)

  4. 4

    卵をフォークなどで溶いてかき混ぜておく。フライパンにサラダ油を多めに引いて熱します。
    (中火〰)

  5. 5

    野菜に小麦粉を両面に付け、卵にくぐらせて焼いていく。
    (手で作業した方がやりやすいです)
    <コツ・ポイント参照>

  6. 6

    両面こんがり焼いて出来上がり^^
    ポン酢などお好きなソースで召し上がって下さいね。2015.6.8掲載画像変更しました。

  7. 7

    2017・春出版「クックパッドの108大人気簡単おかず」に掲載して頂きました♬^^

  8. 8
  9. 9

    2011.6.10❀10人
    2016.7.12❀100人話題入り♡感謝
    夏は野菜が大量消費に困る方は是非お試しを♫

  10. 10

    2019.6.7【ナスやズッキーニで】フライパンで作る「夏野菜ピカタ」なら油処理いらずでラクうま♪クックパッドニュース→

  11. 11

    に掲載して戴きました^^

  12. 12

    https://news.cookpad.com/articles/32396

コツ・ポイント

天麩羅苦手な人でも簡単にできます。
韓国では韓国カボチャで作るようです。
小麦粉は適量ビニール袋に入れ、野菜を投入し、よく降って満遍なく野菜に付けると便利です^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
時花菜
時花菜 @cook_40061805
に公開
簡単で旬なものが大好きです^^なので季節感を大切にしております。レシピ変更等時々ありますのでご了承下さい。只今コメ欄閉めております。御迷惑おかけしておりますm(__)m「食は大切な毎日の行事」なので、皆さんの素敵なレシピに助けられ、継続していきたいです。皆様のお役に立てれるレシピを考えつつ、自分自身も健康意識を高め日々栄養とバランス献立を心掛けれる食卓を目指します。無理なく更新^^
もっと読む

似たレシピ