チョコたっぷり贅沢パウンドケーキ

とろろん。
とろろん。 @cook_40184425

しっとりとしたチョコパウンドケーキになっています。
このレシピの生い立ち
味がしっかりしたチョコパウンドケーキが食べたかったので。
いざ作ろうと思えば、少々バターが足りず。ならば、バターを少し減らして、チョコレートを増やそう!
それが生い立ちです。
友人にもこっちのレシピの方が美味しいと褒めてもらえます^ ^

チョコたっぷり贅沢パウンドケーキ

しっとりとしたチョコパウンドケーキになっています。
このレシピの生い立ち
味がしっかりしたチョコパウンドケーキが食べたかったので。
いざ作ろうと思えば、少々バターが足りず。ならば、バターを少し減らして、チョコレートを増やそう!
それが生い立ちです。
友人にもこっちのレシピの方が美味しいと褒めてもらえます^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20cm型 2本
  1. チョコレート(ビター100、ミルク50が好ましい) 150g
  2. 薄力粉 225g
  3. アーモンドパウダー 50g
  4. ベーキングパウダー 5g
  5. ココアパウダー(なくてもよい) 15g
  6. タマゴ(L) 1個
  7. グラニュー糖 175g
  8. バター 200g
  9. 豆乳or牛乳 50cc

作り方

  1. 1

    バターは常温にしておく
    型にクッキングシートを敷いて準備しておく
    オーブンは170度に予熱しておく

  2. 2

    チョコレートを湯煎で溶かす。

  3. 3

    薄力粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダー、ココアパウダー(今回はブラックココアパウダー使用)を袋に入れて振る。

  4. 4

    バターとグラニュー糖を混ぜる。

  5. 5

    バターにタマゴをくわえて混ぜる。
    湯煎した方は、氷水でバターを冷やしましょう。

  6. 6

    溶かしたチョコレートをを加える。
    ここではまだ混ぜない。

  7. 7

    袋でふるった粉類を足して混ぜ合わせる。
    豆乳や牛乳を加える。
    写真は豆乳を加える前です。

  8. 8

    170度のオーブンで40分やく。
    オーブンによっては火力が違うので、様子を見ながら焼いてください。

  9. 9

    焼いて十分ほど経ったら一度取り出してナイフや包丁で切り込みを入れる。
    これをすると綺麗に割れます。

  10. 10

    最後の10分になったらアルミホイルをかける。

  11. 11

    型から外して粗熱が取れたら、アルミホイル、クッキングシートごとラップに包む。
    半日から1日おく。1日おいた方がしっとり!

  12. 12

    食べやすい大きさに切れば
    ーーーーーー完成!

  13. 13

    ☆プレゼントをする場合は、冷めたら切って、一つずつ包装するのがオススメです。よりしっとりすると思います。

コツ・ポイント

混ぜるだけなので、簡単にできるとは思います。
バターを湯煎で溶かすよりも、ちゃんと常温にして柔らかくしておく方が簡単だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とろろん。
とろろん。 @cook_40184425
に公開

似たレシピ