南高梅で梅ジュース

とまとママ☆
とまとママ☆ @cook_40037773

手軽に作れて、カラダに良い健康ドリンク
夏バテ防止に作ってみました~♡
梅はジャムやゼリーにして食べてみます~
^^♪
このレシピの生い立ち
氷砂糖やグラニュー糖でも出来ますが、家に余っていた、砂糖で作ってみました。

南高梅で梅ジュース

手軽に作れて、カラダに良い健康ドリンク
夏バテ防止に作ってみました~♡
梅はジャムやゼリーにして食べてみます~
^^♪
このレシピの生い立ち
氷砂糖やグラニュー糖でも出来ますが、家に余っていた、砂糖で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 生梅 1キロ
  2. 砂糖(上白糖) 1キロ

作り方

  1. 1

    梅は水洗いをし、ザルにあけヘタを竹串等で取り、布巾で水分を取り除きます。

  2. 2

    竹串で数か所穴をあけます。

  3. 3

    砂糖と梅を交互に1/3くらいずつ入れ、時々瓶をゆすり、砂糖を溶かし10日~14日で出来上がり~。

  4. 4

    10日目の梅ジュース。
    発酵しやすいので梅は取り出し、ジュースは別容器にうつします。

コツ・ポイント

ジュースを長期保存する場合は、鍋に入れ加熱し冷まして冷蔵庫に保存してください。
ジュースは炭酸で割ったり、ブランデーや焼酎で割って飲むと美味しいです。
梅は、ジャムにすると日持ちします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とまとママ☆
とまとママ☆ @cook_40037773
に公開
毎日のおかずとお弁当作り仕事をしながら楽しんでいます♪手の込んだもは、作れないけど家族の美味しい顔が嬉しいので頑張っています!とまとママのおいしいごはんhttp://ameblo.jp/tomatodaisuki111/遊びにいらしてくださいねっ♡
もっと読む

似たレシピ