ニンニク抜きの餃子

でいだらぼっち
でいだらぼっち @cook_40038557

ウチで作る定番の餃子です。白菜、ニラ、豚ひき肉を使い、ニンニクは入れません。
このレシピの生い立ち
ニンニク抜きの餃子が好きなので

ニンニク抜きの餃子

ウチで作る定番の餃子です。白菜、ニラ、豚ひき肉を使い、ニンニクは入れません。
このレシピの生い立ち
ニンニク抜きの餃子が好きなので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分(約50個)
  1. 餃子の中身
  2. 豚ひき肉 200グラム
  3. 白菜 2〜3枚
  4. ニラ 1/2束
  5. ネギ 1/2本
  6. ショウガ(すりおろし 小さじ1/2
  7. ごま 大さじ1
  8. ●酒 大さじ1
  9. ●塩 小さじ1/2
  10. ●中華ガラスープの元 小さじ1/2
  11. ●オイスターソース(無くても良い) 小さじ1/2
  12. 包み用
  13. 餃子の皮(大判) 2袋
  14. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    白菜は細かく刻んでザルにあけ、水をちょっとかけて10分置く。白菜から水分が出たら手で絞って水分は捨てる。

  2. 2

    ニラ、ネギはみじん切り。ショウガはすりおろす。

  3. 3

    中身の材料と●の調味料全てをボウルに入れて粘りが出るまで手でよく混ぜる

  4. 4

    中身を皮で包む。餃子の皮のふち半周に水溶き片栗粉をつけてとじる。

  5. 5

    フライパンに油(分量外)をひいて中火で焦げ目がつくように焼く。完成。

  6. 6

    ※羽をつけたいときは、焼き上がり2分前に水100cc、小麦粉小さじ1を溶いて回し入れ、フタして強火で水分をとばす。

コツ・ポイント

白菜はなるべく細かくみじん切りする。ニンニクを入れたい場合は刻んで3のところで他の材料と混ぜる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
でいだらぼっち
でいだらぼっち @cook_40038557
に公開
料理歴30年。息子と夫の3人暮らし。クックパッドは今までたくさん利用してきましたがリニューアルみたいになってから画面が見づらくて使いにくくなり、使わないことが増えました。
もっと読む

似たレシピ