にんにく醤油

いの⭐️りえ
いの⭐️りえ @cook_40137062

唐揚げにもスープにも炒飯にも…とにかく万能なたれです。うずらの玉子を漬けたり、にんにくはそのまま食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
カレの実家の味を聞いたままに再現してみました♪

にんにく醤油

唐揚げにもスープにも炒飯にも…とにかく万能なたれです。うずらの玉子を漬けたり、にんにくはそのまま食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
カレの実家の味を聞いたままに再現してみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんにく 適当
  2. 醤油 適当
  3. 青唐辛子 適当(お好みで)
  4. 鷹の爪 適当(お好みで)

作り方

  1. 1

    にんにくの皮を剥く。一欠片が大きい場合は半分くらいに。

  2. 2

    鷹の爪のヘタを取り、種を取り出す。
    青唐辛子のヘタを取る。

  3. 3

    保存容器に、1と2を入れ、かぶる位の醤油を入れる。

コツ・ポイント

我が家はにんにくを生で食べることが多いので、国産にんにくを使用しています。
漬けてから、1〜2週間ほど経った頃が味がしみていて美味しいです。
にんにくや醤油がなくなったら、漬け足しで作っています。
にんにくを食べる場合は休日の前日に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いの⭐️りえ
いの⭐️りえ @cook_40137062
に公開
料理が趣味です♪食べることも好きですが、作ることが好き!お酒が好きなので、パパッと簡単におつまみを作れる方尊敬します。よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ