ぶりのソテー☆フレンチタラゴンバター

yukikymrose
yukikymrose @cook_40025428

フレンチタラゴン(ハーブ)を使って簡単にフランス料理風に出来上がり!バターとの相性も抜群ですよ♪
このレシピの生い立ち
いつもは「塩焼き」か「照り焼き」が多いぶりですがハーブ好きの娘のために今日はフレンチタラゴン&バターを使ってソテーしてみました。

ぶりのソテー☆フレンチタラゴンバター

フレンチタラゴン(ハーブ)を使って簡単にフランス料理風に出来上がり!バターとの相性も抜群ですよ♪
このレシピの生い立ち
いつもは「塩焼き」か「照り焼き」が多いぶりですがハーブ好きの娘のために今日はフレンチタラゴン&バターを使ってソテーしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぶり 一人1切れ
  2. フレンチタラゴン 小さじ1/2ずつ
  3. バター 5gずつ
  4. 小麦粉 適宜
  5. 白ワイン 大さじ1
  6. オリーブオイル 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ぶりは塩・こしょうで下味をつけ、両面に小麦粉を薄くふる。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル熱し①のぶりを盛り付けた時に上になる方を下にして並べる。

  3. 3

    キツネ色になったら魚をひっくり返し余分な油をキッチンペーパー等で吸い取る。

  4. 4

    白ワインを加えてふたをし、蒸し焼きにして3~4分中まで火をとおす。

  5. 5

    ふたを取り最後にバターとフレンチタラゴン(ハーブ)を上からかけてバターが溶けたら出来上がり。

コツ・ポイント

ハーブはバジル・ローズマリー・オレガノ・タイムなど、お好みのものを使っても美味しいです^^
そしてお魚はお好きな白身魚でもOKです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukikymrose
yukikymrose @cook_40025428
に公開
毎日をシンプルかつリッチに過ごせたら素敵!いかに簡単・シンプルに作り、でも手が込んで見えそうなお料理を作れたら♪と思っています。パン講師、薬膳アドバイザー、ハーブコーディネーター、食育アドバイザーの資格を生かして体にいい料理やパン、その他諸々のレシピを載せていきます♪ ブログも更新しています^^)http://ameblo.jp/nei3recipe/ ぜひ遊びにいらしてください♪
もっと読む

似たレシピ