ほうれん草のゴマ和え焼きうすあげ入り

okumi32 @cook_40087107
焼いたあげが香ばしくってモリモリ食べちゃう。えのきも入れてボリュームUP。ゆずの皮を入れてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
父が作るゴマ和えは、あげ入りでした。
作り方
- 1
なべに湯を沸かし塩小さじ1/2を入れ、洗って食べやすい大きさに切ったほうれん草とえのきをサッと湯がく。
- 2
アミorフライパンでうすあげを焼いていく。今回は、厚みのある京あげを使用。アミは焦げやすいので注意して。
- 3
白ゴマをかるくチンしてから擂ると香ばしい、いい香りです。すりゴマさとうしょうゆを混ぜ切ったあげを和える。
- 4
ほうれん草とえのきの水分をきって加え、ざっと和えて出来上がり。
コツ・ポイント
ほうれん草は湯がきすぎないで。
似たレシピ
-
-
-
-
ほうれん草とうすあげのごま和え ほうれん草とうすあげのごま和え
コープこうべの店舗に設置しているコープCookingのレシピです。このレシピの生い立ち食生活に関心を持ち、研究するコープこうべの組合員グループ「家庭料理研究会」が考えたレシピを毎月紹介しています。 コープこうべ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18648011