ティラミス

tacci’s
tacci’s @cook_40374935

お手頃な量で作る
150mlプリンカップ2-3個分
のお手軽さ!

こちらは覚書で作りました

ティラミス

お手頃な量で作る
150mlプリンカップ2-3個分
のお手軽さ!

こちらは覚書で作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3個分
  1. A)ビスキュイ
  2. 卵黄 一個分
  3. 薄力粉 25g
  4. 卵白 一個分
  5. グラニュー糖 黄身/白身 10gずつ
  6. B)コーヒーシロップ
  7. こちらはエスプレッソでも 75-80g
  8. またはインスタントコーヒーでする場合
  9. 75g
  10. グラニュー糖 35g
  11. インスタントコーヒー 7.5
  12. ラム 9g
  13. C)マルカルポーネムース
  14. 1)アングレーズ
  15. 卵黄 2個
  16. グラニュー糖 30g
  17. 牛乳 120g
  18. ニラペースト 3g
  19. ゼラチン 2g
  20. そして
  21. 2)マスカルポーネ 100g
  22. 3)生クリーム 60g
  23. コアントローまたは
  24. グランマルニエ、マルサラ酒
  25. キルっシュ、アマレットなどお好きなお酒 5g
  26. A)追加
  27. 生地を焼く前に粉糖をかける 適量
  28. ココア(仕上げ) 適量

作り方

  1. 1

    A)卵を黄身と白身に分ける。白身でメレンゲを作る。オーブン予熱180度

  2. 2

    黄身グラニュー糖を入れて混ぜて、振るった薄力粉を入れてヘラで混ぜる。そして、メレンゲを混ぜる。

  3. 3

    絞り袋に入れて、グルグルに丸くクッキングシートに描き粉糖(分量外)を軽く振り、

  4. 4

    オーブン180度で10分焼く。焼けたら冷ましておく。

  5. 5

    カップの大きさに丸く抜いておく。そして、乾燥しないようにラップしておく。

  6. 6

    B)エスプレッソに砂糖だけ入れても良いし、レシピのコーヒーシロップを作っても良い

  7. 7

    C)アングースを作る。ゼラチンをふやかしておく

  8. 8

    C-1)卵黄にグラニュー糖を入れて混ぜる。

  9. 9

    鍋に牛乳とバニラペーストかバニラオイルを入れて火をつける。沸々したら

  10. 10

    8に混ぜながら入れる。

  11. 11

    そして、また鍋に入れて火をつける。約83度を数分キープしたら火を止めてゼラチンを入れて混ぜ溶かす

  12. 12

    ザルなどで濾して氷水に当てて冷やす。16度くらいに

  13. 13

    C-3)生クリームにコアントローを入れて泡立てる。こちらはツノが緩く経てば良い。

  14. 14

    C-2)マスカルポーネを緩くほぐし混ぜておき、12のアングレーズを入れて混ぜる。

  15. 15

    そして、生クリームを入れて混ぜておく。

  16. 16

    絞り袋に、、丸口金で

  17. 17

    仕上げ、、

  18. 18

    カップにビスキュイを底に敷き、コーヒーシロップをかけて染み込ます。

  19. 19

    その上にマスカルポーネムースをカップの8-9分目くらいまで入れて

  20. 20

    そして、またビスキュイを敷き、コーヒーシロップを染み込ませる。

  21. 21

    そして、マスカルポーネムースをカップのギリギリまでに盛る。

  22. 22

    一旦、冷蔵庫。3時間程は冷やしておく。

  23. 23

    仕上げに

  24. 24

    ココアパウダーを振るって出来上がり〜

コツ・ポイント

イタリア本場はマルサラが多いですが、個人的にはコアントロー、グランマルニエなどがおすすめ、、食べる方のお好みで

こちらはともカフェさんのレシピを参考に少しだけ調整をしました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tacci’s
tacci’s @cook_40374935
に公開
最近、こちらに登録して備忘録に趣味で色々な料理を気まぐれに。。Instagram にtacci1729で
もっと読む

似たレシピ