梅酒でふわとろ豚角煮(o^-^o)

☆KEITY☆
☆KEITY☆ @cook_40043580

肉の脂が苦手な私でも美味しく食べれるトロトロ角煮。圧力鍋で簡単。肉の繊維もほろほろと~♥♡(。→∀←。)♡♥
このレシピの生い立ち
手作りの梅酒がたくさんあるので、料理に使ってみたくて。
2011.12.28、調理行程を大幅にチェンジ。
(↑角煮が美味しかったお店で、柔らかく煮るコツを教えてもらったので。)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分 
  1. 豚バラブロック 530g(1かたまり)
  2. 長ネギの青い部分 1本分
  3. 生姜スライス 3枚
  4. 〇水 250cc
  5. 梅酒 100cc
  6. 〇砂糖 大さじ3
  7. 〇しょう油 大さじ4強
  8. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    フライパンで、豚バラの表面を焼く。水道の温水で豚バラから出た油を洗い流したら圧力鍋に入れ、かぶる位の水を入れる。

  2. 2

    生姜スライスとネギの青い部分を入れたら蓋をして、加圧30分し、火を止めたら一晩置き、一度外に出た旨みを再度肉に吸込ませる

  3. 3

    翌朝お肉を取り出し、食べやすい大きさに切る。鍋の内容物を捨てたらお肉を戻し、煮切った〇を入れ、落し蓋をし、加圧10分。

  4. 4

    夕食時、蓋を開けてから火にかけ、みりんを加え、煮汁が多少煮詰まってきたら完成です。

コツ・ポイント

①では、肉の表面を焼くだけで、中まで火を通さなくてOK。
茹汁・煮汁は、お肉が顔を出さないようにするのがポイント。
一度目の茹でで、完全に冷める前に肉を取り出すとパサパサの原因に。
冷えた状態で肉を切るのもポイント(温めると崩れやすいので)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

☆KEITY☆
☆KEITY☆ @cook_40043580
に公開
夫婦仲良く2人暮らし♪            好き嫌いが多い上に、レトルト調味料が苦手な夫の為、工夫と挑戦の日々。p(>_<)q  少しづつレパートリーが増えていくといいな~。 (o^−^o)                 注)不定期に写真差換えやレシピの微調整をすることがあります。
もっと読む

似たレシピ