麩が新しいカボチャのしっとりチーズケーキ

りっかりか
りっかりか @cook_40039690

しっとりなカボチャチーズケーキの下には・・ きな粉味の麩が隠れてます^^ちょっと新しいスイーツができました**
このレシピの生い立ち
麩を使って何か美味しいお菓子ができないかな~と考えてるときに思いつきで作ってみました^^

麩が新しいカボチャのしっとりチーズケーキ

しっとりなカボチャチーズケーキの下には・・ きな粉味の麩が隠れてます^^ちょっと新しいスイーツができました**
このレシピの生い立ち
麩を使って何か美味しいお菓子ができないかな~と考えてるときに思いつきで作ってみました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

縦20センチ横20センチ高さ4センチの四角形型(今回)
  1. 下の麩☆
  2. (今回車麩) 車麩切られたもの3個丸い麩のほうが美味しいかも(。・ω・。)
  3. 無塩バター 80グラム
  4. きな粉 20グラム
  5. 砂糖 20グラム
  6. カボチャチーズケーキ☆
  7. かぼちゃ 200グラム
  8. 一つまみ
  9. クリームチーズ 250グラム
  10. 1個
  11. 薄力粉 30グラム
  12. 砂糖 50グラム
  13. はちみつ 大3
  14. 生クリーム 100ml
  15. 砂糖 10グラム
  16. かぼちゃの皮(飾り用)☆
  17. 砂糖 20グラム
  18. 20グラム

作り方

  1. 1

    下の麩の準備★
    バターをレンジにかけ溶かす。麩を手で細かくほぐしボウルに入れる。
    オーブンを200度に予熱開始!

  2. 2

    麩が入ったボウルに溶かしたバター、きな粉、砂糖を入れよく混ぜる。

  3. 3

    2をクッキングシートを敷いた型に敷き200度のオーブンで5分ほど焼く。

  4. 4

    カボチャチーズケーキ★
    薄力粉はふるっておく。カボチャはレンジで7分ほど加熱し柔らかくしておく。

  5. 5

    カボチャがやわらかくなっていたら、皮を取り除き、皮は取っておく。
    クリームチーズはレンジで30秒。やわらかくしておく。

  6. 6

    かぼちゃをマッシャーなどで潰し、塩を一つまみ入れ混ぜる。クリームチーズを入れよく混ぜ合わせる。

  7. 7

    砂糖、蜂蜜、卵を入れ混ぜ、薄力粉も入れよく混ぜる。

  8. 8

    キレイに混ざってきたら、別のボウルで、生クリームと砂糖を入れツノガ立つくらいに混ぜる。オーブンを170度に予熱開始!

  9. 9

    8を7に二回に分けて入れホイップを潰さないよう優しく混ぜ合わせる。

  10. 10

    9を3のかたに入れ170度のオーブンで45分湯銭焼きする。

  11. 11

    焼きあがったらすぐ上からラップをかけ冷ます。(しっとりさせるため)

  12. 12

    完全に冷めたら冷蔵庫で冷やしてから切り分けましょう☆

  13. 13

    飾り用の皮は砂糖と水を煮詰めたものに絡めて、飾る**

コツ・ポイント

麩バターをすぐ吸うのでなるべく細かめがいいかもしれません(^^ゞ食感が欲しい方は荒めでも◎ 丸い麩のほうがいいかも(><)切るのは冷蔵庫で冷やした後がお勧め!! 湯銭焼きにし焼けた後にラップをする事でしっとり〜〜に^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りっかりか
りっかりか @cook_40039690
に公開
はじめまして★へたっっぴですが(^^ゞ作るの食べるの大好き★レポ頂けたらかなり喜びます(^v^)
もっと読む

似たレシピ