簡単☆アボカドが黒くならない色止めの裏技

みんなに自慢したくなる(笑) レモンを使わない色止めの方法。
おもてなしや御祝いに大活躍!騙されたと思ってやってみて‼
このレシピの生い立ち
レモンですっぱくなったアボカドがあまり好きではないので いつもこの方法です。
絶賛!だれかにとりあえず自慢したくなる変色しない裏技です(笑)
運動会、ホームパーティや行楽弁当 BBQに差し入れのサラダ等 オススメ!!!
簡単☆アボカドが黒くならない色止めの裏技
みんなに自慢したくなる(笑) レモンを使わない色止めの方法。
おもてなしや御祝いに大活躍!騙されたと思ってやってみて‼
このレシピの生い立ち
レモンですっぱくなったアボカドがあまり好きではないので いつもこの方法です。
絶賛!だれかにとりあえず自慢したくなる変色しない裏技です(笑)
運動会、ホームパーティや行楽弁当 BBQに差し入れのサラダ等 オススメ!!!
作り方
- 1
アボカドを使う大きさにカット。または残りのアボカドで。レンジで加熱。 ラップは要りません。
- 2
家庭用のレンジなら10~20秒位。火を入れる必要はありません。
我が家は600wで15秒位にしています。 - 3
味や食感が変わるほどの加熱ではないので、アボカドを使うときはまずここからスタート
☆加熱時間訂正しました
写真は30分後 - 4
1時間30分後
変わりません。写真追記しました。
- 5
24時間後
- 6
1時間前でも作りおきしてすぐに出せるおもてなしメニュー。アボカドの生ハム巻き:ID18633275
- 7
追記注意
加熱しすぎると逆に黒くなるので注意してください。 - 8
2017.7.17 つくれぽ100!!
皆様レポありがとうございます♫
(*´ー`*)♪ - 9
2018.1.31 つくれぽ100人 話題入りしました。皆様ありがとうございます♪( ´▽`)
- 10
バレンタインやひな祭り おもてなし料理にぜひ!
- 11
クックパッドニュース掲載されました
https://news.cookpad.com/articles/45778 - 12
2023.5追記
自分で何回もやってみての感覚ですが既に黒くなり出している完熟のアボカドだと効果がないかもしれません。
コツ・ポイント
何故レンチンで色止めが出来るのかはわかりませんが、レンチンしたものを保存容器に入れればこのまま1週間でも保存できます。1週間以上はやってみてないのでわかりません。 時間はご自宅のレンジと相談してやってみてください。
似たレシピ
その他のレシピ