リンゴのコンポート・パーティー仕様

みんとれもねーど
みんとれもねーど @cook_40066817

リンゴを切ってしまえば10分煮るだけ!
ちょっとおしゃれなコンポートがすぐできます。アイスクリームなどと一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
いつものリンゴのコンポートにケーキのトッピングに使った残りのレッドカラントを入れてみたら綺麗な色になりました。

リンゴのコンポート・パーティー仕様

リンゴを切ってしまえば10分煮るだけ!
ちょっとおしゃれなコンポートがすぐできます。アイスクリームなどと一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
いつものリンゴのコンポートにケーキのトッピングに使った残りのレッドカラントを入れてみたら綺麗な色になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分程度
  1. リンゴ(小)紅玉など 5個
  2. レモン 1個
  3. アプリコット(ドライ) 10粒
  4. レッドカラント 100g
  5. グラニュー糖 60g
  6. 250cc
  7. ミントの葉 適宜

作り方

  1. 1

    レモンはしぼってボールなどに入れる。切る前にまな板等の上で手でゴロゴロと転がしながら押すと果汁がしぼりやすい。

  2. 2

    リンゴは皮をむいて8等分のくし形に切る。切ったらすぐにレモン果汁の入ったボールに入れて変色を防ぐ。

  3. 3

    リンゴは1個分だけ皮をくるくるとむいてとっておく(後でバラの形にして飾りにする)

  4. 4

    むいたリンゴをレモン果汁ごと鍋に移しグラニュー糖をまぶして10分程待つ。砂糖が馴染んだら皮も入れる。

  5. 5

    レッドカラントの3分の2と半分に切ったアプリコットを入れ、水を加えて火にかける。

  6. 6

    煮立ってきたら中火で約10分。ときどき鍋をそっとゆすって全体に煮汁がいきわたるようにします。

  7. 7

    煮汁がだんだんピンク色になっていきます。火からおろしてそのまま冷まします。

  8. 8

    冷めてくるとだんだん鮮やかな色になっていきます。

  9. 9

    冷めたら器に移し、一緒に煮ておいた皮をくるくると巻いてバラの花に見立てミントを添える。残しておいたレッドカラントも加える

  10. 10

    冷蔵庫で冷やしてどうぞ。テーブルで取分け、アイスクリームなどを添えると更に美味しくいただけます。

コツ・ポイント

鍋は、口の広い浅い鍋が作りやすいです。砂糖を加えたらなじむまで少し待ちます。
煮る時間が長すぎるとリンゴが煮くずれてしまうので10分くらいで十分です。
リンゴの種類で多少違うと思います。甘さも適宜調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みんとれもねーど
に公開
なりゆき?で気がついたらず~っと海外生活。色々な国に住みました。 なのでうちのゴハンは出たとこ勝負。だってレシピどおりの材料が揃えられないの。 比較的どんなところでも手に入りやすい食材を使ったレシピが多いかな。代用品のつもりが思わぬ出会いだったりする事も。ひとつのレシピにたくさんの思い出があります。
もっと読む

似たレシピ