茶がらと米ぬかのふりかけ☆

おらんでう~たん @cook_40037385
飲み終わった後のお茶っ葉は捨てずにふりかけにしてみませんか!?
米ぬか入りで栄養たっぷり♪
このレシピの生い立ち
茶がらでふりかけが出来ると聞いたので♪
茶がらと米ぬかのふりかけ☆
飲み終わった後のお茶っ葉は捨てずにふりかけにしてみませんか!?
米ぬか入りで栄養たっぷり♪
このレシピの生い立ち
茶がらでふりかけが出来ると聞いたので♪
作り方
- 1
飲み終わった後の茶がらは水気を切り、フライパンを熱して乾煎りする。
- 2
煎りぬかを加え炒め、醤油を回し入れて馴染ませ、ごまを加え混ぜれば完成!!
- 3
温かいご飯に茶がらふりかけを乗せ、マヨネーズを掛ければGood☆
七味をかけてもOK!
コツ・ポイント
茎の多い茶がらだと繊維が堅過ぎるので、出来るだけ葉っぱの多い茶がらにしてくださいね♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単☆セロリの葉でソフトふりかけ 簡単☆セロリの葉でソフトふりかけ
セロリの葉は栄養たっぷり!いつもは捨てちゃう部分でも、いきがよくてキレイであれば是非ふりかけに♪時間にして10分で完成。 *きりさん* -
栄養◎ ご飯のお供 米ぬか ふりかけ 栄養◎ ご飯のお供 米ぬか ふりかけ
米ぬかで 美味しいふりかけ!玄米が苦手なお子様にも栄養がたっぷりとれてオススメです♩ご飯が進むフリカケですよ。 さやかぁさん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18650672