ローズマリー酵母で塩麹入りトマトパン

りょおちん
りょおちん @cook_40044034

自家製ローズマリー酵母とトマトジュース&塩麹で体に優しいパン。
お好みでブラックペッパーを入れるとピリッと大人の味です♪
このレシピの生い立ち
駄目もとで作ったローズマリー酵母が元気欲育ってくれたので、イタリアンなパンにしてみました。

ローズマリー酵母で塩麹入りトマトパン

自家製ローズマリー酵母とトマトジュース&塩麹で体に優しいパン。
お好みでブラックペッパーを入れるとピリッと大人の味です♪
このレシピの生い立ち
駄目もとで作ったローズマリー酵母が元気欲育ってくれたので、イタリアンなパンにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小丸約18個分
  1. ■ローズマリー酵母元種強力粉酵母液1:1) 200g
  2. トマトジュース(無塩) 200cc
  3. 強力粉 400g
  4. ★砂糖 小さじ2
  5. ★塩麹 小さじ1
  6. ★ブラックペッパー お好みで

作り方

  1. 1

    ★を先にHBに入れ捏ね工程で混ぜながら■を加えていき15分ほど捏ねる。

  2. 2

    2~2.5倍になるまで一次発酵。気候によって半日以上かかります。オーブンの発酵でも4時間ほどかかりました(^^;)

  3. 3

    あまりガスを抜かないように生地を分割して丸めてベンチタイム30分。

  4. 4

    成形し50分ほどオーブンの発酵機能で二次発酵。

  5. 5

    オーブンを200℃で予熱し、好きな形にクープを入れておく。
    200℃で15~20分焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

中種の様子でトマトジュースの量は調整してください。
ドライイーストのパンに比べ天然酵母のパンは扱いにくいです。
オーブンの焼き時間も様子を見て調整してください。
チーズやバジル、ベーコン等を巻き込んだり、エピ風にしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りょおちん
りょおちん @cook_40044034
に公開
スチームオーブンを購入して、パンとお菓子作りにはまってます。掲載レシピは主に自分の記録用です。
もっと読む

似たレシピ