クセなくいける皮蛋豆腐(ぴーたん豆腐)

zaichik
zaichik @cook_40037044

ピータンも崩して豆腐と混ぜればクセもなく美味しく食べられます。以前に北京の友人に教えてもらいました。
このレシピの生い立ち
留学中に北京の友人が教えてくれたレシピです。北京では家庭料理だそうです。

クセなくいける皮蛋豆腐(ぴーたん豆腐)

ピータンも崩して豆腐と混ぜればクセもなく美味しく食べられます。以前に北京の友人に教えてもらいました。
このレシピの生い立ち
留学中に北京の友人が教えてくれたレシピです。北京では家庭料理だそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 絹ごし豆腐 1丁
  2. ピータン 1つ
  3. 長ネギ 3分の1本
  4. ◆塩 小さじ1
  5. ごま 大さじ2分の1
  6. (飾り付け用)水菜やパセリ 適量

作り方

  1. 1

    豆腐を水切りする(時間があればペーパータオルに包みお皿を乗せて30分、時間がなければペーパータオルに包みレンジで約1分)

  2. 2

    長ネギはみじん切りにし、ピータンは殻を剥き適当な大きさに刻んでおく。

  3. 3

    水切りした豆腐を手で崩して2と◆を加えて混ぜ合わせて青野菜で飾って出来上がり。

コツ・ポイント

豆腐は絹ごしです。木綿にすると口当たりが粗く、しっかり水切りしても水っぽさが目立ちます。香菜があれば適量を刻んで入れると美味しく食べられますが、香菜は好き嫌いが分かれるのでお好みでネギと合わせてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
zaichik
zaichik @cook_40037044
に公開
簡単でおいしいご飯、大好きです。小さなキッチンでも、簡単で美味しいものがたくさん作れるようなレシピがあればいいなぁ、と思っています。ぼちぼちアップしていきたいデス。
もっと読む

似たレシピ