手羽元のお酢煮のスープで炊き込みご飯

すいs
すいs @cook_40072136

コラーゲンの入った手羽元の酢醤油煮の残りスープで炊き込みご飯!
そして めざせeco!!
このレシピの生い立ち
今まで捨てていた残りスープを消費したくて、炊き込んでみました。

手羽元のお酢煮のスープで炊き込みご飯

コラーゲンの入った手羽元の酢醤油煮の残りスープで炊き込みご飯!
そして めざせeco!!
このレシピの生い立ち
今まで捨てていた残りスープを消費したくて、炊き込んでみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2合
  2. お酢煮の残りのスープ 全て
  3. お好みで野菜など 今回は人参きのこ生姜

作り方

  1. 1

    温めた残りスープを冷ましておく。

  2. 2

    炊飯釜に、研いだお米、冷ましたスープを入れてる。
    お水で2合ラインまで調整する。

  3. 3

    (普段通り)ご飯を炊く。

  4. 4

    後日談:混ぜて炊くだけの雑穀米を加えてもOKでした。
    オットが気づかなくて(笑)

コツ・ポイント

我が家の酢醤油煮の材料は
酒(1/3カップ)
酢(1/3カップ)
醤油(1/2カップ)
砂糖(大さじ 4)に
しょうが・にんにく・とうがらし です。
材料を入れた後、水をひたひた位まで加えてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すいs
すいs @cook_40072136
に公開
“ママ”の作ってくれたプリンが大好きな私。作るのは不得意で、皆さんのレシピ見せていただいてます。ただいま、異国の地で、初めて見る野菜と格闘中。そして、オットのためヘルシー料理を心がけてます!
もっと読む

似たレシピ