塩麹豆腐でゆで大豆とひじきの白和え

アルフォンス
アルフォンス @cook_40030495

塩麹豆腐を使えば和えるだけ!かなり乱暴?作り方(笑)ですが、一晩置くことでひじきも戻って楽ちんです
このレシピの生い立ち
お友達に教えてもらった塩麹豆腐!チーズのように濃厚で美味しいの!これを大好きな白和えにしてみました。水切りがすでにされているので楽ちんです

塩麹豆腐でゆで大豆とひじきの白和え

塩麹豆腐を使えば和えるだけ!かなり乱暴?作り方(笑)ですが、一晩置くことでひじきも戻って楽ちんです
このレシピの生い立ち
お友達に教えてもらった塩麹豆腐!チーズのように濃厚で美味しいの!これを大好きな白和えにしてみました。水切りがすでにされているので楽ちんです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茹で大豆 一袋
  2. 乾燥芽ひじき 大さじ1.5
  3. 塩麹豆腐
  4. 塩麹 大さじ1位
  5. 絹ごし豆腐 150g

作り方

  1. 1

    塩麹豆腐を作る。
    タッパに豆腐を入れ塩麹を薄くのせて冷蔵庫に。水が出てくるのでその都度水を捨てる。3、4日目がお勧め

  2. 2

    茹で大豆、芽ひじき、塩麹豆腐を混ぜ合わせて、冷蔵庫で一晩!ひじきが水分を吸ってしっとり食べごろです

  3. 3

    味が薄ければ、麺つゆ、白だし等で調整してください。大豆とひじきの旨みで私はこのままでも美味しいと思います

コツ・ポイント

塩麹豆腐は3~4日目がチーズのようにとろりとしてお勧め。アクセントに粗引きコショウもいけます。日持ちしないので早めに食べてくださいね。 ほうれん草、菜の花、たけのこ等の茹で野菜をinしたり、和えても美味しい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アルフォンス
アルフォンス @cook_40030495
に公開
富士さんの見えるところで日々ご飯を作っています美味しいって言ってもらえること何よりもうれしい♪時間はかかっても手間のかからない料理(ほったらかし料理)が好きかな(*≧m≦*)ププッ
もっと読む

似たレシピ