野沢菜の葉っぱ巻きごはん

Bambi組
Bambi組 @cook_40127567

これからのシーズンのお弁当にもぴったり。
小さめなので、パクッと食べられます。
もちろん、お父さんのお酒の〆にも。

このレシピの生い立ち
野沢菜おにぎりって刻んでごはんに混ぜるだけだったのですが、売っている葉っぱで巻かれたごはんを思い出し作ってみました。

野沢菜の葉っぱ巻きごはん

これからのシーズンのお弁当にもぴったり。
小さめなので、パクッと食べられます。
もちろん、お父さんのお酒の〆にも。

このレシピの生い立ち
野沢菜おにぎりって刻んでごはんに混ぜるだけだったのですが、売っている葉っぱで巻かれたごはんを思い出し作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 茶碗1杯
  2. 野沢菜 ★1株
  3. ごま 適量
  4. しょうゆ 小さじ1
  5. ★は、野沢菜によって量が違うと思います。

作り方

  1. 1

    野沢菜は、葉っぱと茎に分ける。葉っぱは、破けないようにそっと広げておき、茎の部分はみじん切りにする。

  2. 2

    ごはんに刻んだ野沢菜の茎、ごま、しょうゆを混ぜ合わせる。
    それを葉っぱの大きさに合わせた、俵型ににぎっておく。

  3. 3

    葉っぱの上に、にぎったごはんをのせる。

  4. 4

    ごはんが見えないように、そっと巻いていく。

コツ・ポイント

にぎってすぐ食べるよりも、しばらく置いたほうが、野沢菜の味がごはんに染みわたる感じがします。
今回は、葉っぱが4枚だったので、4つ出来上がりました。
塩を振ったり、しょうゆを増やすなどは、お好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Bambi組
Bambi組 @cook_40127567
に公開
作るの大好きな私が、食べるの大好きな旦那さんの為に日々がんばって料理しております。 幸せな時間を過ごせるようなお料理を作れるよう、まだまだ勉強中~。 美味しく楽しくがモットーの我が家です!こちらも遊びにきてください。毎日の晩御飯のせてます。http://ameblo.jp/bambi-na2012/
もっと読む

似たレシピ