夏を先取りゴーヤのせ 上海焼きそば
甘さと苦味が程よい 中華風焼きそば
このレシピの生い立ち
甘い上海焼きそばにゴーヤの苦味をマッチさせてみました。
作り方
- 1
熱したフライパンまたは中華鍋にサラダ油をひき、豚肉、えのき茸、薩摩揚げ、もやし、イカの順に炒めます。
- 2
日本酒を入れて具材に火が通ったら、麺をいれ、水を50cc程度と中華調味料を入れ麺をほぐしながら炒めます。
- 3
麺がほぐれたらオイスターソースを入れ、よく混ぜ合わせ、仕上げに醤油を回し入れして少し炒めたら火を止めます。。
- 4
ゴーヤの下ごしらえは立て切りし、スプーンでワタをとり、塩で中側を揉んで水洗いします。薄くスライスして軽くボイルします。
- 5
焼きそばを皿に盛り、最後にゴーヤをのせて出来上がりです。
コツ・ポイント
蒸麺が無い場合はソース焼きそばの麺や、茹でた中華麺でも代用可能です。
野菜はピーマンもお勧めです。
似たレシピ
-
-
栄養抜群!ゴーヤと豚肉の上海風焼きそば♪ 栄養抜群!ゴーヤと豚肉の上海風焼きそば♪
ビタミン豊富で栄養価の高いゴーヤを使った簡単焼きそばです。ゴーヤの苦味も卵で緩和され食べやすい仕上がりに♪ 山本リコピン -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18654028