簡単!鶏つくねバーグ♪

hiro2031 @cook_40059748
材料を練って丸めて焼くだけ!
とっても簡単でお弁当のおかずにもピッタリの鶏つくねバーグです♪
このレシピの生い立ち
以前に、鶏つくねにレンコンを入れたレシピをアップしましたが、レンコンなしの鶏つくねバーグのほうが頻繁に作るので、敢えてシンプルなレシピをアップしてみました。
簡単!鶏つくねバーグ♪
材料を練って丸めて焼くだけ!
とっても簡単でお弁当のおかずにもピッタリの鶏つくねバーグです♪
このレシピの生い立ち
以前に、鶏つくねにレンコンを入れたレシピをアップしましたが、レンコンなしの鶏つくねバーグのほうが頻繁に作るので、敢えてシンプルなレシピをアップしてみました。
作り方
- 1
ボウルに鶏むね肉、みじん切りにした玉ねぎ、卵、片栗粉、酒、塩、こしょうを入れ、粘りが出るまでよく練り混ぜる。
- 2
ある程度混ぜたら千切りにしたシソを入れ、全体をよく混ぜ合わせる。
- 3
混ぜ合わせたら、生地を食べやすい大きさ(8~12等分)に分け、円形に丸めて形をととのえる。
- 4
フライパンにサラダ油を熱し、丸めた生地を片面ずつ焼いていく。
- 5
焦げ目がついたらひっくり返し、両面を焼いたらいったん取り出す。
- 6
いったんお皿に取り出したら、同じフライパンに調味料●を合わせ入れ、煮立たせる。
- 7
たれを少し煮詰めたところに焼いたつくねを戻し入れ、たれをからめながら照りをつける。
- 8
両面にたれをからめていくとこんな感じに。
- 9
鶏つくねバーグのできあがりです♪
- 10
冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもピッタリですよ♪是非お試しくださいね。
コツ・ポイント
コツは特にありません。
強いていえば、生地をよく練り混ぜること。
あとは生地を丸めて焼くだけなので
とっても簡単にできでとっても美味しいので
是非作ってみてくださいね。
小さいお子さんには一口サイズで作ってみても楽しいですね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
れんこんシャキシャキ!鶏つくねバーグ♪ れんこんシャキシャキ!鶏つくねバーグ♪
我が家でよく登場する鶏つくね。今回はレンコンを刻んで入れちゃいました~♪れんこんのシャキシャキ感がたまりませ~ん!! hiro2031 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18655586