キャラメルシュークリーム

柴犬プリン
柴犬プリン @cook_40048495

固めの皮のシュークリーム。キャラメルカスタードを詰めました。
このレシピの生い立ち
キャラメルカスタードのシュークリームです

キャラメルシュークリーム

固めの皮のシュークリーム。キャラメルカスタードを詰めました。
このレシピの生い立ち
キャラメルカスタードのシュークリームです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 120cc
  2. 無塩バター 50g
  3. 薄力粉 75g
  4. 約3個
  5. グラニュー糖 適量
  6. キャラメルカスタード
  7. 砂糖(キャラメル用) 大さじ6
  8. (キャラメル用) 小さじ2
  9. 熱湯(キャラメル用) 大さじ4
  10. 卵黄  4個分
  11. 砂糖 100g
  12. 薄力粉 50g
  13. 牛乳 500cc
  14. 生クリーム 400cc

作り方

  1. 1

    皮を作る。お鍋に水と1センチ角に切ったバターを入れ、沸騰させる。火を止め、粉を振い入れる。

  2. 2

    ゴムべらで混ぜて、生地をひとまとめにする。再び火にかけ、混ぜながら水分を飛ばす。(30秒~1分くらい)

  3. 3

    火からおろし、溶き卵を少しづつ加え、ゴムべらで生地を持ち上げた時、生地が三角に切れるくらいの状態する。

  4. 4

    絞り袋に入れ、テンパンに絞りだす。霧を吹き、グラニュー糖を振りかけ、200度で20分、180度で15分焼く。

  5. 5

    キャラメルカスタードを作る。厚手の鍋に砂糖と水を入れ火にかけ、キャラメル色になったら、火を消し熱湯を入れる。

  6. 6

    キャラメルが出来たら、牛乳と合せておく。ボールに卵黄と砂糖を入れ、よくすり混ぜる。

  7. 7

    粉と少量の牛乳(分量内)も合せる。残り牛乳を沸騰直前まで温め、ボールに少しずつ入れる。

  8. 8

    一度こしてから鍋に移し、絶えず混ぜながらカスタードを炊く。出来たら、バットに移しラップをして完全に冷ましておく。

  9. 9

    氷水にあてながら生クリームを8分立てにし、カスタードとあわせ、シューに詰める。

コツ・ポイント

シューの皮を焼いている時は絶対にオーブンを開けない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
柴犬プリン
柴犬プリン @cook_40048495
に公開
育ち盛りの男の子3人をもつ母です。自宅で小さなお菓子教室を主宰しています。食べ歩きとお菓子作りが大好きです♪FC2ブログで、「TOMOの気ままなDiary」というブログをしています。(ブログでのニックネームは、TOMOです。)なおレシピは、修正することもあります♪
もっと読む

似たレシピ