お弁当おかず☆ちくわのチーズ巻き

りん☆たん
りん☆たん @cook_40049047

左上のおかずです^^見た目はイカみたいでガスを使わずに作れます。
このレシピの生い立ち
お弁当おかずのレパートリーを増やすために考えました。

お弁当おかず☆ちくわのチーズ巻き

左上のおかずです^^見た目はイカみたいでガスを使わずに作れます。
このレシピの生い立ち
お弁当おかずのレパートリーを増やすために考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. ちくわ 大1本
  2. チーズ 1枚
  3. お好みソース 適量
  4. 爪楊枝 4本

作り方

  1. 1

    ちくわを縦半分に切り、それをまた、それぞれ縦半分に切ります。次は横半分に。縦長のものが8本出来るはずです!

  2. 2

    チーズは縦に3回、横に1回切って8等分にしておきます。

  3. 3

    ちくわの上にチーズを乗せて巻いていき、爪楊枝を刺して止めます。これを全部で8個作り、爪楊枝1本につき2個ずつ刺します。

  4. 4

    オーブントースターの天板にアルミホイルを敷き、その上に並べて上からお好みソースを1本線を書くようにかけます。

  5. 5

    あとはちくわが温まりチーズが少し溶けるまで焼いたら完成です。冷めたらそのままお弁当に入れられます。

  6. 6

    2014年1月14日、カテゴリ(困った時のすきまおかず)に掲載されました♪

コツ・ポイント

オーブントースターから出す時、火傷をしないように注意してください。ちゃんと巻いて爪楊枝で固定してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りん☆たん
りん☆たん @cook_40049047
に公開
ずぼら主婦です。諸事情によりレシピ投稿はお休み中ですが頂いたつくれぽは拝見しています( * ・ᴗ・ )*
もっと読む

似たレシピ