牛もつのトリッパ

dododoala @cook_40146178
牛もつ特有の臭みをとり、塩麹でこくとうまみをつけた、洋風もつ煮込みです。
このレシピの生い立ち
本来はハチノス(胃袋)で作るのですが、手に入りにくいので、牛もつ(もつの中に、少しですが、ハチノスも含まれているので)なら、手に入りやすいので、代用してみました。
牛もつのトリッパ
牛もつ特有の臭みをとり、塩麹でこくとうまみをつけた、洋風もつ煮込みです。
このレシピの生い立ち
本来はハチノス(胃袋)で作るのですが、手に入りにくいので、牛もつ(もつの中に、少しですが、ハチノスも含まれているので)なら、手に入りやすいので、代用してみました。
作り方
- 1
牛もつの臭みをとるため、牛乳に1時間程つけこむ。
- 2
1を洗う。
- 3
沸騰したお湯に2の牛もつをいれて、さっと下ゆでをする。
- 4
3の下ゆでした牛もつを洗い(余分な脂肪を洗い流すため)水気をきっておく。
- 5
にんにくはみじん切り、人参は短冊切り、玉ねぎはくし形切りにしておく。
- 6
鍋にオリーブ油、にんにくを入れて火にかけ(中火)玉ねぎ、人参を炒める。
- 7
6に4の牛もつも加えて炒め、白ワインを加えて(強火)アルコール分をとばす。
- 8
7に水、コンソメ、トマトの水煮缶、塩麹、ローリエを加え、アクをとったら、弱火にして、1時間煮込む。
- 9
味をみて、塩気が足りないようで、あれば、塩麹を加え(分量外)、こしょうで味をととのえる。
- 10
仕上げに好みでパルメザンチーズをふる。
コツ・ポイント
牛もつの下処理が面倒と思われるかもしれませんが、牛乳と下ゆでして、洗う事により、牛もつの臭みがとれ、また余分な脂肪もとれます。
市販の塩麹を使用する場合は塩分が高いので、分量を減らし、最後に味見をする時に足りなければ、塩麹を加えて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
塩麹で!柔らかチキンのトマトソース♪♪ 塩麹で!柔らかチキンのトマトソース♪♪
塩麹で漬けたチキンは柔らかい!塩麹効果で、旨味たっぷり、コクありトマトソースの出来上がり!パスタなどにも・・使い方色々♪ つぼみ食堂 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18659275