お盆に食べる【盆汁】ぼんじる

mildsevene @cook_40145662
お盆に食べる お味噌汁。全国どこでもあるんかと思てました(^^ゞ地元の郷土料理だそうです お盆にいつも母が作ってました
このレシピの生い立ち
母が作るのは 7種入りで ズイキや油揚げなんかが入ってた気がします。自分の好みで はずせない5種類の野菜で作った 我が家の ぼんじる です(^ω^)
お盆に食べる【盆汁】ぼんじる
お盆に食べる お味噌汁。全国どこでもあるんかと思てました(^^ゞ地元の郷土料理だそうです お盆にいつも母が作ってました
このレシピの生い立ち
母が作るのは 7種入りで ズイキや油揚げなんかが入ってた気がします。自分の好みで はずせない5種類の野菜で作った 我が家の ぼんじる です(^ω^)
作り方
- 1
ゴボウは皮を包丁の背でこそげとり ササガキにして 酢をちょっと入れた水にさらして アク抜きします。
- 2
ささげは3~4cmに
なす,かぼちゃは1~2cm角くらい。鍋に水をいれ1のゴボウを投入。火を点ける。
- 3
沸騰してからだしの素を入れ 5分程煮たら 枝豆以外の野菜も入れて 10分ほど煮ます。
- 4
枝豆も入れ 軽く火を通したら 火をとめ 味噌を溶かして ひと混ぜしたら 出来上がり(^ω^)
- 5
お盆にだけお店に列ぶ これが ささげ
いんげんで代用して貰ってもいいです。
コツ・ポイント
味噌の量は お使いの味噌によってちがいます。加減して下さい♪
野菜はこの5種が入っていれば 立派な ぼんじるです。あとはお好きなもの 追加OK(^ω^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
三重の郷土料理「盆汁(七色汁)」 三重の郷土料理「盆汁(七色汁)」
三重県中勢地方ではお盆の朝三日間、精霊さんにお供えし家族皆でいただきます。夏野菜中心の7種類の実が入った具沢山味噌汁♪ リトルタツガシラ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18660278