甘エビとキュウリの酢の物

tanibo @cook_40067275
合わせ酢の酸味と軽く火を通した甘エビの甘さが上品な酢の物です。
エビ好きにはたまらない!
(そーゆー私もエビ好き!!)
このレシピの生い立ち
海老が大好きなのと酢の物食べたいなぁ、と思ってたら甘エビが半額だったんで。
で、家で開けてみたらやや傷み気味だったもんで・・・サッと火を通してみました。
作り方
- 1
■合わせ酢の材料を混ぜて、鍋で沸騰させて酸味を取ったら生姜を抜き、冷やしておく。
- 2
甘エビの尻尾を取り、★で上から順に揉んでおく。
- 3
塩少々(分量外)入れてお湯を沸かす。
- 4
キュウリを薄く切り、塩(分量外)で揉んでから水にさらしたら、水気を絞ってとる。
- 5
塩蔵ワカメを食べやすい大きさに切り、水で一度洗ってから水を変え、戻してから水気をよく切る。
- 6
2を3の沸騰したお湯に潜らせ、すぐに氷水で冷やし、芯まで冷えたら水気をとる。
- 7
4のキュウリ・5のワカメ・6の甘エビを皿に盛りつけたら1の合わせ酢をスプーン等でかけて、あれば木の芽を飾ってできあがり!
コツ・ポイント
■5は乾燥わかめでもOK!
■新鮮な甘エビなら2・6の工程は省いてもいいです。
■今回ポン酢は飯尾醸造「富士ゆずぽん酢」寿司酢は内堀醸造「美濃特選すし酢」を使用していますが、商品によって味が違うので、合わせ酢の割合はお好みで変えてください。
似たレシピ
-
-
-
お年寄り絶賛シリーズ☆甘海老☆酢の物☆ お年寄り絶賛シリーズ☆甘海老☆酢の物☆
甘海老、きゅうりを使い酢の物を作りました☆市販のすし酢を使い簡単、酢の物の出来上がり☆酸味が少なくお年寄り向きです☆ おみつこさん -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18660429