炊飯器で焼くあんこぱん

hisae3 @cook_40127288
バター控えめ。
あんこを入れるので、お砂糖も控えめ。
ふわふわのパンが焼けました。
このレシピの生い立ち
お彼岸に使ったこしあんがあまっていたので。
炊飯器で焼くあんこぱん
バター控えめ。
あんこを入れるので、お砂糖も控えめ。
ふわふわのパンが焼けました。
このレシピの生い立ち
お彼岸に使ったこしあんがあまっていたので。
作り方
- 1
★をレンジで人肌にあたためておく
- 2
☆をボウルに入れ、★を加えて混ぜる。
- 3
15分ほど捏ねる。
しっかり捏ねるとおいしくできあがります。 - 4
一次発酵。
炊飯器の発酵機能で40分。(又は保温10分+放置30分) - 5
(炊飯器を使っている時は、大きい鍋に40度くらいのお湯を入れて湯煎。ふたをした状態で40分。途中様子を見てたし湯をする)
- 6
指で突いて、そのまま指の形が残るようならば一次発酵終了。
(指に小麦粉をつける) - 7
ぐーでパンチして、ガスを抜く。
- 8
ベンチタイム。
9等分して、乾燥しないようにぬらしたキッチンペーパーとラップで覆い、15分放置。 - 9
成形。
楕円にのばし、片側にこしあんをのせる。 - 10
半分にたたんでこしあんを覆い、のばす→たたむ→のばす→たたむ
最後にトランプくらいの大きさにして、くるくると巻く。
- 11
二次発酵。
発酵機能で40分(又は保温10分+放置30分) - 12
焼き。
焼き機能で20分
ひっくり返して10分
(焼きすぎると表面が固くなります。白いところが残るくらいで大丈夫)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18660767