夏バテに冷やし茶漬け!-レシピのメイン写真

夏バテに冷やし茶漬け!

ピーニョ
ピーニョ @cook_40185707

あつーい夏にピッタリの冷やし茶漬けd(^_^o)
簡単一手間で絶品茶漬けに大変身☆
ぜひお試しあれ~(≧∇≦)
このレシピの生い立ち
夏バテで食欲がなくなった時に、冷たいお茶漬けなら食べられるかも!と思い作ってみました☆

夏バテに冷やし茶漬け!

あつーい夏にピッタリの冷やし茶漬けd(^_^o)
簡単一手間で絶品茶漬けに大変身☆
ぜひお試しあれ~(≧∇≦)
このレシピの生い立ち
夏バテで食欲がなくなった時に、冷たいお茶漬けなら食べられるかも!と思い作ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ササミ 2本
  2. 明太子 小さめの2本
  3. 大葉 二枚
  4. だし汁 600cc
  5. きざみのり 適量
  6. スリゴマ 大さじ1
  7. お茶ずけ用のアラレ 小さじ1
  8. ごま 大さじ2
  9. ★醤油 小さじ2
  10. ★酒 小さじ2
  11. ★塩 適量
  12. ごはん 茶碗2杯分

作り方

  1. 1

    明太子の皮をとって身をほぐしたら
    ご飯に混ぜて大きめのおにぎりに。
    大葉は半分に切って千切りにしておく。

  2. 2

    ササミはラップをかけてレンジで温めて火をとおします。火がとおったら、身をほぐして練り梅、スリゴマと一緒にあえる。

  3. 3

    だし汁を火にかけて★を入れたら一煮立ちさせて、沸騰したら粗熱をとって冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    フライパンにごま油をひいたら中火で
    明太子オニギリをカリッとこんがりするまで焼く。(中まで火を通す必要はありません。)

  5. 5

    器にオニギリを入れて、梅ササミをのせ、刻んだ大葉、アラレをかけて冷えただし汁をかける。
    最後にノリを乗せたら出来上がり!

コツ・ポイント

明太子によって味の濃さがちがうのでだし汁の塩で味を調節して下さい(^-^)

好みで氷を入れて食べるとキンキンに冷えて美味しいです(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーニョ
ピーニョ @cook_40185707
に公開

似たレシピ