イタリアンブレッド

Missねこやま
Missねこやま @cook_40068785

アメリカで主流のオールパーパスフラワーを使った手捏ねで作る素朴なテーブルブレッド。

このレシピの生い立ち
色々応用できる便利なイタリアンブレッド生地を試していて結果これに落ち着きました。

イタリアンブレッド

アメリカで主流のオールパーパスフラワーを使った手捏ねで作る素朴なテーブルブレッド。

このレシピの生い立ち
色々応用できる便利なイタリアンブレッド生地を試していて結果これに落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. 中力粉(オールパーパスフラワー) 450g
  2. 砂糖又はブラウンシュガー 大さじ1
  3. ドライイースト 小さじ1.5
  4. 280ml
  5. 小さじ1
  6. オリーブオイル 大さじ1.5
  7. コーンミール(あれば) 少量

作り方

  1. 1

    水を45℃(110℉)に温め半量づつに分ける。一方に砂糖とイーストを入れ軽く混ぜブクっと泡が出るまで5分位放置しておく。

  2. 2

    もう一方の水に塩を入れ溶かす。大きめのボウルに中力粉を入れ真ん中をくぼませる。1、塩水、オリーブオイルを加え混ぜる。

  3. 3

    ひとまとまりになる位にまとまったら作業台に取り出して捏ねる。生地がひっつくようであれば打ち粉を加減しながら足す。

  4. 4

    手の平で生地を押し伸ばしたら上から折りたたむ。押し伸ばす→たたむを繰り返す。途中で向きを変えながら万遍なく捏ねる。

  5. 5

    表面がスムーズになるまで捏ねる。(約5~7分)生地をボウルに戻しフキン又はラップをかけて一次発酵へ。

  6. 6

    約2倍に膨らむまで一次発酵。夏場なら室温でも十分。冬場はライトをつけたオーブンの中へ。(オーブンに発酵機能が無い場合)

  7. 7

    一次発酵終了。生地を取り出し軽く押してガス抜きする。手で好きな形に成型する。(丸型、ローフ型など)

  8. 8

    天板に少量のコーンミールを散らしその上に成形した生地を置く。(あればでいい)フキンをかけて1.5倍に膨らむまで二次発酵。

  9. 9

    発酵中にオーブンを190℃に(375℉)に予熱しておく。発酵終了後霧吹きをしナイフで切り込みを入れる。25分前後焼く。

  10. 10

    オプション→オーブンの下段に熱湯を入れた耐熱容器を一緒に入れて25分前後焼く。(スチーム機能の代わりに)

  11. 11

    焼きたてにバターを塗って食べると最高。

  12. 12

    この生地を使ったソーセージブレッドレシピID18701125

コツ・ポイント

焼きあがったパンの底を叩くと空洞な響きがします。アメリカのオーブンは発酵機能がないのでこちらの方達はライトをつけたオーブンに入れて2倍に膨らむまで気長に待ちます。(1時間前後)  

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Missねこやま
Missねこやま @cook_40068785
に公開
アメリカ在住。こちらの身近な食材を使ったレシピにも美味しいものがたくさん(๑´ڡ`๑) 今のところ全く料理に関心のない(~_~;)娘がいつの日か役立ててくれる事を願いながらレシピの記録をしています。
もっと読む

似たレシピ