【簡単に夏バテ予防】温冷両方イケる鶏料理

道産子ねーじゅ
道産子ねーじゅ @cook_40169674

めちゃくちゃ美味しくて調理器具不要の夏バテ予防の一品。免疫力強化、美肌効果、加熱に強い大葉使用の最強ズボラレシピ。
このレシピの生い立ち
無農薬の大葉が安く売られていたので即買い。それを利用した健康的な料理を考えてみました。
---
『青じその免疫力アップ効果とその摂り方について』
https://www.aojiso-study.com/effect/post-81

【簡単に夏バテ予防】温冷両方イケる鶏料理

めちゃくちゃ美味しくて調理器具不要の夏バテ予防の一品。免疫力強化、美肌効果、加熱に強い大葉使用の最強ズボラレシピ。
このレシピの生い立ち
無農薬の大葉が安く売られていたので即買い。それを利用した健康的な料理を考えてみました。
---
『青じその免疫力アップ効果とその摂り方について』
https://www.aojiso-study.com/effect/post-81

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉 一枚
  2. 大葉 お好み量
  3. とろけるスライスチーズ 鶏肉の量に合わせて
  4. 料理酒 50cc
  5. ケチャップ 適宜
  6. 適宜
  7. タバスコ お好み量。無しの場合は酢で代用
  8. オリーブオイル 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    材料。
    鶏胸肉は繊維に逆らって斜めにスライスし、料理酒をふりかける。
    (画像の肉は既にその状態です)

  2. 2

    皿に直接、肉→チーズ→大葉の順に繰り返し重ねて並べていく。
    長い皿がおススメ。
    ※この大葉は超特大!

  3. 3

    並べ切ったらラップをしレンジへ。600wで3分。

  4. 4

    2〜3分蒸らしてからラップを外せば完成。
    今回はサルサ風ピリ辛ソースでいただきましたが、醤油もバッチリ合います。

  5. 5

    取り皿に移し、お好みの食べ方で。
    こちらのソースは私の別レシピで紹介してます。冷製なら酢を多めにすると食が進みます。

コツ・ポイント

塩分を気にしている方は、ソースや醤油無しでも充分に美味しくいただけます。
辛味が苦手な方はタバスコ不使用で酢で乳化させてください。
冷製の場合はラップをしたまま粗熱が取れた時点で冷蔵し、ソースは酢を多めにするとサッパリして美味いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
道産子ねーじゅ
道産子ねーじゅ @cook_40169674
に公開
とにかく【安い・手間いらず・栄養バランスが良い・時短・美味しい・カロリー控えめ】をモットーとする一人暮らしの健康料理オタクです。なのにズボラなので量を多めに作り冷蔵保存すること多し。外食や市販弁当・総菜は敵だと思ってます。
もっと読む

似たレシピ